「医療関係」カテゴリーアーカイブ

介護タクシーお姫様抱っこで病院へ

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

今回初めて家から介護タクシーを頼んで病院へ行きました。

最初にお願いしたのは、退院の時に使ったタクシーでしたが、時間が合わずダメでしたので 訪問看護さんの知ってる介護タクシーへ連絡を取ってもらい予約を取って頂きました。

家の2階まで上げ下ろしをしてくれる介護タクシーは、宇和島に2つの業者さんしかやってないようです。

昨日の朝9時過ぎに介護タクシーが、来られましたので2階へ上がって頂きました。

介護タクシー

 

前回同様こちらの介護タクシーも1人で母を運ぶようです。

今回の介護タクシーの人は、1人で母を前に担架を使ってお姫様抱っこの様な感じで2階から1階へと下りられ外に置かれてる車椅子に母を座らせて介護タクシーへと乗せて頂きました。

介護タクシー

病院に着いたら病院の車椅子に乗せ換えるのですかと聞くとこの車椅子のままで構いませんという事でした。

病院へ行ったら待ってる間に買い物や銀行へ行きたいので私は、介護タクシーには、乗らず自家用車で病院へ行くことにしました。

介護タクシーより後から私は、病院へ着きましら病院へ入るとちゃんと受け付けに名前を書いて頂いていました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

母は、看護師さんが、診察室の待合へと車椅子を移動させて頂いたようです。

私は、受付をして30分ほど出てきますと受付に言って買い物と銀行で用を済ませて病院へ帰ってきました。

その後、診察も終わって会計を待つだけになったので 介護タクシーに電話をしたら外にいますという事でした。

えっ!と思いまさかずっと待っていたの?

そんなことは、ないだろう!

いつ来られたんだろう?

それから会計が、終わるまでに時間がかかり会計が、終わったら隣の調剤薬局で薬を貰うのにまた色々と聞かれ時間がかかり長い事介護タクシーを待たせることになりなんか気の毒になりました。

そしてやっと家に帰り介護タクシーの人に母を 2階の母の部屋まで上げて頂きました。

金額は、往復で母を2階まで上げ下ろしをして頂くので タクシー代+担架代×2となりましたので5千円台の金額となりました。

うちにとっては、2階への上げ下ろしをして頂ける介護タクシーは、必要不可欠な存在の業者さんとなりました。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ヘルパーさんが来られた!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

訪問ヘルパーさんって 恥ずかしならがどんな事をして頂けるのかを知りませんでした(^^;)

そこで朝、来られていた訪問看護の方に「ヘルパーさんは、どんな事をして頂けるのですか?」と聞いてみましたら 食事やオムツ替えの世話をして頂けるという事でした。

12時30分にヘルパーさんが、来られるのでその前に 一度うちで作ったおかゆを試してみようと嫁さんに作って貰って あとオカズは、スーパーで 揚げ出し豆腐を買ってきて豆腐を小さくカットしてあとは、薬とアイソトニックゼリーと口を洗う道具を用意してヘルパーさんに出す準備をしました。

母の昼食
昼食

最初のヘルパーさんからの説明の時に帰るときは、お声掛けしませんので 認印を分かる所に置いておいてくださいという事でしたので仏壇の前に置いておきました。

午後12時30分からヘルパーさんが、こられ母の昼食と薬の飲ませるお願いしました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

おかゆは、けっこう食べたという事ですが、揚げ出し豆腐は、口から出していたと話されていました。

豆腐は、小さくカットするのでは無く潰して出す方が良かったかなと思いました。

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

初めて訪問入浴を利用してみました!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日は、午後1時より初めての訪問入浴でした。

訪問入浴は、男性管理者さん1人と女性のスタッフ2人の3人が来られました。

浴槽は、組み立て式になていて半分に分かれた浴槽を母の部屋でドッキングさせます。

訪問入浴

訪問入浴

そして訪問入浴車から二階のバルコニーへホースを上げて母の部屋へ置いた浴槽へ繋ぎ車のボイラーで沸かしたお湯をポンプを使って二階の浴槽に溜めます。

訪問入浴

浴槽にお湯が溜ったら浴槽の上の担架の様なモノへ母をバスタオルを使って運びその担架のようなモノが、ハンドルを回すと下へ下がって行き風呂に入れるようになっています。

訪問入浴

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

最初は、頭からシャンプーをして足元から胸へとお湯をかけて行って洗っていくという説明を受けました。

そしてお湯を捨てるためのホースは、二階の浴室までホースを引いて捨てるようになっています。

訪問入浴

実際に母の部屋で入浴をしてみて やはり母の部屋では、狭いみたいなので次の金曜日は、リビングで入浴をさせることになりました。

介護専用のお風呂でないと母は、お風呂へは入れれないことを実感しました。

こういうお風呂に入れて頂ける方がいてホント助かりました。

今回は、持参したモノを使いましたが、次からは、バスタオル3枚とフェイスタオル5枚を用意しておいて下さいという事でした。

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

認知症の母が退院しました!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

7月25日に市立病院から認知症の母が退院しました。

病院へは、朝10時に行くようになっていましたが、少し早めの9時30分くらいに付き市立病院内のローソンで買い物をして西病棟5階のナースステーションへと向かいました。

地域連携室のYさんから入院費の支払いの流れを説明されて支払いを終えて待合室の方で待っていると看護師さんが来れれバルーンカテーテルの注意事項の説明をして頂きました。

オシッコの袋には、1000ml以上は、溜めないようにという事で それ以上溜めると逆流して感染症を起こしてもいけないという事でした。

出かける際は、おしっこの袋を空っぽにしてから出かけてくださいという注意事項の確認をされました。

次に薬剤師の方が、母の飲む薬の説明に来られました。

新たに出している抗生剤は、飲みきりで飲み終えたらそこで終わりで良いですという事でした。

その後で地域連携室のYさんからまた分からない事があれば連絡頂けたら相談に乗らせて頂きますという事でした。

そして介護タクシーの方が、5階の待合室まで迎えに来られそこから車椅子で母を介護タクシーまで連れていかれ 私は、自分の車で来ていますので介護タクシーの方に住所をお知らせしてから別々に自宅へ向かう事になりました。

病院の駐車場へ向かう途中でエレベーターで知り合いと偶然会いその知り合いの父親も今日が、退院だということでした。

そこで「うちの母も今日退院なんよ」と話してエレベータが目的の階で止まったのでそこで別れました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

家に帰ると 既に訪問看護の方が待っておられカンファレンスにこられた方とは、違う方が来られていました。

訪問看護の方を 母の部屋に案内して私は、介護タクシーが来るので下で待っていると訪問看護の方も下りてこられ介護タクシーの方を手伝って母を二階へと上げて頂けました。

介護タクシーは、2人で来られるのかと思ってましたら一人でしたので 2階へ母を上げるには、家族が手伝だわなくてはいなりませんね。

無事母を、二階に運ぶことができて 訪問看護の方に母をパジャマに着替えさせてもらっている内に 母のお昼ご飯を用意しまいした。

先日かったレトルトのごはんとおかずです。

そうこうしてると ケアマネさんと訪問ヘルパーさんが、こられ私は、母の薬の準備をしたりヘルパーさんとの契約書を書いたりと てんてこ舞いの状況でした。

訪問看護の方が、母は、あまり食べる気が無いのか食事が進まずご飯の中に混ぜてる薬も残ってしまう状況なのでまた夕方ごろ寄って頂き食べさせることとなりました。

皆さんも帰られて母に「俺のことわかるかなぁ?」と聞いてみたら ちゃんと私の名前を言ってくれてホッとしました。

入院して認知症の母に会う事ができないので忘れられてしまうのではと思っていましたが、取り越し苦労でした。(^^)

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

認知症の母の退院に向けてのカンファレンス

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日から宇和島牛鬼祭りで22日は、宇和島ガイヤカーニバルが行われた日でした。

そんな日の朝10時より市立病院3階カンファレンス室で 母の退院の為の打ち合わせが、私を入れて10人で行われました。

退院するのに9名の専門の方が、集まりこういう打ち合わせも有るんだなとビックリしました!

出席者は、地域連携室さんが、司会をされてケアマネさん、病棟看護師さん、リハビリの先生、栄養士さん、医療サービスさん、訪問看護さん、ヘルパーさん、介護入浴センターさんそして私です。

初めに病棟看護師さんより今回の入院に当たった経緯の説明があり病状の説明がありました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

そして母の尿の出が、悪くなったため薬を処方したが、有効な効果が無かったという事で 7月20日からバルーンカテーテルを入れてるので それをしたまま25日に自宅へ帰る事になったという事を説明されました。

これからは、訪問看護さんや介護入浴さんに自宅へ来て頂いて母のヘルプをして頂けるという事です。

なんか大変なことになってきました。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク