最近ネットを見るたびに「ビットコインどうですか?」と言わんばかりに「ビットコインの広告」が、やたらと表示されます。
そんな事を知ってか知らずか知り合いから「ビットコインの権利収入についての話を聞いて下さい!」というメッセージが、LINEで届きました。
最初は、お断りしたのですが権利収入は、さておきビットコインについてのお話は、一度聞いてみようかという気になりお話をお聞きする事にしました。
あとでわかったのですが、お話を聞いた日の5月9日(coincheck)のシステムトラブルで1ビットコイン=20万だった相場が、5倍の100万円に急騰していたのです。
もし100万円の時に売っていたらどうなっていたんだろうと思いました(^^;)
お話を聞いて 取り合えずビットコインのアプリ(coincheck)をiPhone6にインストールしておくことにしました。
登録して4日で本人確認完了のハガキが届きました。(登録には、運転免許証が必要です!)

これで(coincheck)へ日本円を入金すればビットコインの購入ができます。
モノは試しに取り合えず1万円を入金してビットコインを購入してみる事にしました。
ブログのネタにも出来ますのでね(^^)
興味のある方は、下記のバナーをくりっくすると無料で登録ができます。▼

coincheck登録方法。
1万円分を購入しようと思もいボタンをタップすると9,993円での購入となりビットコインは、0.04633 BTCの購入となりました。

この時の1BTCのレートは、215,692 円でした。
ということで日本円 7円が、余ってしまいました。

残りの7円でまた購入しようとしたのですが、0.005 BTCからでないと購入できない様で7円では全然足りませんでした。(^^;)a

私が感じたビットコインについての疑問をQ&A形式でまとめてみました。
Q.ビットコインって何?
A.ビットコインとは、仮想通貨(暗号通貨)で 国や政府に管理されない通貨だということです。今では、ビットコインは、日本政府から通貨として認められているという事です。
Q.ビットコインは、なぜ価値があるのか?
【▼記事は、下記に続く】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
A.ビットコインの価値を信じている人が世界中に居るからなんだそうです!
Q.ビットコインの価格はいくら?
A.価格は変動している 秒単位で(2017年5月12日 1BITCOIN=215,692 円 18時34分現在)
Q.ビットコインは、安全なのか?
A. ビットコイン自体は、ブロックチェーンシステムで安全なのだが、取引所が破産すると、取引所に預けていたビットコインなどの資産がなくなってしまう可能性があります。
※証券会社などの口座の場合、ペイオフ制度で1000万までの預金は保証されますが、ビットコインの取引所にはまだそのような制度が適応されていません。
日本ではマウントゴックスの事件が発生して以来、取引所の破綻問題に関しては特に気を付けている投資家が多いです。
ビットコインは、取引所に置かずビットコインウォレット(財布)に保存しておく方がよさそうです!ビットコインの財布には、デスクトップウォレット(PC上の財布)、ウェブウォレット(Web上の財布)、モバイルウォレット(スマートフォン上の財布)、ペーパーウォレット(紙に印刷された財布)、ハードウェアウォレット(専用財布端末)等の様々な形式があります。
Q.ビットコインは、どこで買えるのか?
A.下記の取引所など!
【仮想通貨投資入門より】(//virtualmoney.xsrv.jp/)
取引所 |
取引所 |
販売所 |
信用取引
(レバレッジ) |
先物取引
(レバレッジ) |
bitflyer |
○ |
○ |
○
(5倍) |
○
(15倍) |
bitbank trade |
○ |
ー |
ー |
○
(20倍) |
bitpoint |
○ |
ー |
ー |
○
(25倍) |
BTCBox |
○ |
ー |
○
(5倍) |
ー |
coincheck |
○ |
○ |
○
(5倍) |
ー |
Fisco Cryptocurrency Exchange |
○ |
ー |
(近日予定) |
ー |
J-Bits |
○ |
ー |
○
(10倍) |
ー |
Kraken |
○ |
ー |
○
(5倍) |
ー |
Lemuria |
○ |
ー |
ー |
ー |
Quoine |
○ |
ー |
○
(25倍) |
ー |
Zaif |
○ |
ー |
○
(1倍) |
ー |
みんなのビットコイン |
○ |
ー |
○
(25倍) |
ー |
Q.ビットコインで買い物が出来るのか?
A.まだ少ないが、日本でもビットコインを使えるお店がある。
また「coincheckでんき」では、電気代をビットコインで支払える。ビットコインによる決済サービス coincheck を運営するレジュプレスと、LPガス事業者の三ツ輪産業が提供。提供エリアは関東・関西・中部で。
Q.ビットコインのメリットは?
海外・国内の送金スピードが、速く手数料があまりかからない。
チャージの必要がない。
支払いに関する情報が漏れる事がない。
ビットコインは、すべての取引記録を取引台帳に追記します。この追記するシステムをブロックチェーンと言い皆が監視できるシステムになっているので不正があってもすぐにわかるシステムとなっています。この追記作業は有志のコンピューターが行っています。つまり、追記作業を手伝ってビットコイン全体が健全に運用されるようにがんばってくれたことへの報酬として、ビットコインが支払われるのです。これを金を発掘する作業になぞらえてマイニングというようです。
ビットコインは最大数で設計され、初期の仕様では2100万で作成されています。これが意味するのは、ビットコインの数は増えることがなくインフレも起こらないということです。
Q.ビットコインのデメリットは?
暴騰暴落を繰り返しているため、価値の保存に向いていない。投機的側面があります。
国による保証がされていません。
匿名性があるため犯罪組織が、マネーロンダリングに利用しているおそれもあるります。
取引所へ預けたままにしておくと倒産すると取引所に預けていたビットコインが戻らい事もあるという事です。
まず言えるのは、「ビットコインの購入は、自己責任」という事ですね!