「歯科」カテゴリーアーカイブ

入れ歯デビュー「入れ歯でケガ!」

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

[部分入れ歯] ブログ村キーワード

入れ歯デビューしたのですが、最初からは上手くフィットしないモノですから 歯科で調整をして貰い上手くフィットするようになったのですが、それまでにハブが傷ついてしまいその傷が、治るまでは、食事をするときは、部分入れ歯をはずして食べる方が良いという事で はずして食べていました。

食事が、終わると部分入れ歯を入れての繰り替えしで 入れ歯の役目を果たせていません。

そして 入れ歯を はずす時に上手くはずすことが出来ず ハブに傷を付けてしまい そこから出血してしまいました。

何処が、切れたかよくわからないので 嫁さんに見て貰うと

「心配せんでも 口の中の出血はすぐに止まるから」

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

と言われ

「傷が治るまでは、入れ歯は付けん方が良いよ」

とも言われましたので 今は、はずして生活をしています。

毎日傷の確認をしているのですが、なかなか治らないですね。

ハブに口内炎の様に白くなっているところが傷のようです。
傷

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

入れ歯デビュー「調整」

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

[部分入れ歯] ブログ村キーワード

入れ歯とは、使いながら調整していくモノだと知りました。

舌を 擦っていた場所は入れ歯を削って頂き解消されましたが、今度は外側のハブの下辺りとハブの内側が、入れ歯でモノを噛むと痛いんです。

そこで 入れ歯をはずして 嫁さんにハブを見て貰ったら 少し傷になってると言われました。

そこで また昨日の朝歯科へ電話を入れて空いてる時間帯を お聞きすると朝一9時が空いてるということでしたので その時間に予約を入れてみて頂きました。

今回は、歯科衛生士さんに 外側と内側のハブが、痛いのですがと簡単に説明して 部分入れ歯を はずして見て頂きました。

傷になってるから どこが当たってるかもわかり易いと思います。

院長に 入れ歯を削って頂きまた入れてみて 「どうですか?」言われても モノを噛んでみないとわかりませんので またこれで様子をみることになります。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

部分入れ歯

 

 

部分入れ歯

傷の部分へは、薬を付けて頂き 歯科衛生士さんから 2〜3日は、食事をする時は、入れ歯をはずして食べられる方が、傷の治りも早いという事で 食事の時は、はずして食べる様にしています。

3日経ってから 部分入れ歯を付けて食事をしてみて 痛みが解消されていればいいのですが!

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

入れ歯デビュー「その第一歩が大変」

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

[部分入れ歯] ブログ村キーワード

今日も 昨日の続きで「部分入れ歯」のお話です。

歯科で入れ歯を調整して頂き 部分入れ歯が舌に当たって擦れて痛かったのも 寝る時に歯科で頂いた塗り薬を付けて解消されました。

塗り薬

これであとは、部分入れ歯になれるだけです。

まだ慣れないせいか部分入れ歯の脱着には少し痛みを感じます。

昨日の朝、朝食をすませてから部分入れ歯を入れると やっぱり違和感がありました。

その違和感は、部分入れ歯が、キツく感じる圧迫感と 昨日まで感じなかった部分入れ歯の下の辺りの内側と外側が、ハブに当たって 少し痛さを感じました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

そして奥歯を 噛みしめると部分れ場を入れてる外側のハブと部分入れ歯を支えてる下のハブ全体に少し痛みを感じます。

あと部分入れ歯の留め具を 健康な歯で固定している為に モノがはさかっている感じです。

また歯科で 調整をして貰わないといけないのかなぁとも思ったりもしましたが、1時間ほどすると それらも慣れるのか あまり違和感を それほど感じなくなりました。

部分入れ歯って こんなものなんでしょうかね?

装着して 慣れるまでに1時間ほどかかります。

これが、日が経ってくると 入れてすぐでも違和感を感じなくなるのでしょうか?

そこのところが、なんか不安です。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

入れ歯デビュー「入れ歯調整」

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

[部分入れ歯] ブログ村キーワード
昨日に引き続き「入れ歯」のお話です。

昨日のお昼は、うどんを食べて 入れ歯の歯で うどんやかまぼこを噛んでみると 柔らかいせいかまたは、なれたせいか圧力による痛みはありませんでした。

しかし入れ歯で 舌の横を擦るため その痛みはしょうじました。

一昨日歯科の帰りに今週の金曜日に歯科へ入れ歯の調整に行く予約を取っていましたが、あまりにも入れ歯で舌の横を擦って痛いので急遽、電話で予約を入れ 昨日入れ歯の調整をして頂く事になりました。

そして歯科衛生士さんに 何処がどうなって痛いのかを説明するのに言葉で説明するのは難しいので 昨日のブログの写真を見せて説明しました。

すると歯科衛生士さんが、「これならわかり易いですね」と言って頂きホッとしました。

そして院長に 入れ歯を削って丸みをつけてもらい入れ歯を入れてみると 舌に当たって痛かった場所が、当たってもそれほど痛みを感じなくなりました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

(舌が当たって擦っていた場所)
部分入れ歯

(削って丸みを付けた部分)
部分入れ歯
(削って丸みを付けた部分)
部分入れ歯

今まで痛かったところが、ちょっと擦れ過ぎて 痛みが残っているせいもあります。

でもこれで 痛みが、取れれば大丈夫だと思います。

歯科衛生士さんより擦れていた部分が、ちょっと傷になりかけて居るので 寝しなにそこへ付けて下さいと塗り薬を頂きました。

塗り薬

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

入れ歯デビュー

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

[部分入れ歯] ブログ村キーワード

昨日やっと部分入れ歯が、取り付けられました。

最初インプラントを勧められましたけど 保険の効くモノでお願いしました。

ということで 部分入れ歯になったのですが、部分入れ歯って どうやって固定するんだろう?

と不思議に思っていました。

入れるのは、片方の下の奥歯ですから。

すると健康な歯に金具を 引っ掛けて固定するんですね。

部分入れ歯金具

これがまたちゃんと固定出来るもんなんですね。

でも病院で最初入れられた時は、なんか違和感がありハブの外と内の下あたりが、ギュッと噛むと痛かったのですが、そこのところは、調整して貰ってどうにか解消されました。

受付でお会計をするときに 入れ歯を洗う洗浄剤も一緒に購入しました。

洗浄剤
洗浄剤

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

部分入れ歯

家に帰って食事をしてみたのんですが、やはり違和感はありますね。

上の赤丸の部分がとんがっているのか舌の横側が当たって 入れ歯で擦って痛いので 次に病院へ行った時に 丸めて貰って調整してもらわなくてはいけません。

舌

その部分を調整して頂ければあとは、慣れるだけですね。

部分入れ歯は、夜寝る時ははずさないといけないんですね。

部分入れ歯

はずしたら入れる入れ歯ケースを貰っています。

入れ歯ケース
入れ歯ケース

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク