iPhoneへ来るメールが、貯まりに貯まってしまっていました。
そこで 昨日は、一々手作業で削除作業。
100個チェックを入れたら削除!
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
この繰り返しを何回やったことか。
おかげで肩が凝ってしまいました。
FBのメールが、しょっちゅう入って来るので一番貯まってしまいます。
って いう記事をネットニュースでみました。
FACTA ONLINEが「韓国国情院がLINEを傍受している」という内容の記事を公開し、ネットで議論を呼んでいるということです。
まあ別に驚きませんけどね。
アメリカも同じ様な事をやっていた事が、暴露されましたし。
日本でも同じ様な事やっているんじゃないですかぁ。秘密で。(^^;)
だいぶ昔に公安が、共産党員宅を盗聴していた事件もありましたしね。
話は戻りますが、LINEの森川亮社長が「本日報道の一部記事について」と題してブログでは、「一部記事で、韓国政府機関が当社サービス『LINE』の通信内容を傍受している旨の記載がありましたが、そのような事実はございません」と 否定していますね。
まさか やっていてもやってましたとは、言わんでしょう(笑)
「LINEの通信は、国際基準を満たした最高レベルの暗号技術を使って通信されていますので、記事に書かれている傍受は実行上不可能です」と、記事の内容を否定されていますが、一般庶民には、実行不可能なのかどうなのかについてはわかりませんからね!
さらに、「根拠なくユーザーの皆様を不安にさせる一部の心ないメディアに抗議するとともに、ユーザーの皆様には引き続き安心してご利用いただきたいとおもいます」としています。
LINEを使う場合は、傍受されてることを前提に使えばいいのではないでしょうか。
会社で連絡手段に使ってる会社もあると聞きますが、大丈夫なんですかね。
人に見られてまずいものは、他の連絡手段を使って連絡するように使い分けをする事ですね。
実は、私も今年からLINEを使い始めたのですが、見られてまずいモノは、他の連絡手段使っています。
LINEは、あまり利用する機会は少ないですけどね。
最近ニュースで LINEで成りすましによる詐欺事件も報道されていますのでくれぐれも皆さんお気をつけ下さい。
ブログ、FACEBOOK、Twitterとやっていましたので 以前は、LINEの事は、全く考えていなかったのですが、最近というか去年秋口よりLINEもやってみようかという気にだんだんとなっていました。
そのきっかけは、至って単純で長女と次女が、LINEを使ってテレビ電話をしてるのを見て 面白そうだなと興味が沸いてきた次第です。
で 昨日iPhoneのApp StoreよりLINEをダウンロードしてインストールしました。
インストールも上手くいきさあ使おうかと思うと 使い方が、よくわからないので 次女に使い方を ご指導いただき(笑)やっと使えるようになりました。
いろいろといじっていると こちらから何の連絡もしてないのにfacebookの友達2人から 早速LINEで連絡が、入ってきました。
相手が、私の電話番号かメルアドを登録していると私が、LINEを 始めると相手にもわかるようになってるんですね。
これは、facebookと同じですね。
facebookもアドレス帳に登録しているアドレスでfacebookやってる人わかるようになっていましたからね。
私の LINEの友だちの項目にも30人ほど表示されました。
ネットでは、LINEは、日本製か韓国製かという議論があるようですが、どこの製品にしろ 便利だからこれだけ世界に広がりLINE人口が、増えたと言うことですよね。
でもなぜ日本製か韓国製かハッキリしないんだろう?
新聞やテレビでは、純国産と言ってるし ネットでは、韓国製と言ってるしどうなんだろう?
別府へ旅行に行くためにiPhoneの電源を一日確保しなくてはならない問題がありました。
iPhone4Sを購入してまだ2年も経ってないのに 最近電池の持ちが悪くなっています。
日ごろよりiPhone4Sには、装着型バッテリーを装着して使用しているのですが、それでも1日持たない状況ですので 旅行へ行った時にiPhone4Sの電池をいかに持たすかが、旅行中の課題でした。
装着型バッテリー
そこで次女の為に買ったスマホ様の予備バッテリーを 旅行へ持って行くことにしました。
予備バッテリー
まずは、装着型バッテリーを使って それで足りなくなったら予備バッテリーを使用する作戦です。
そして次の問題が、ホテルでのバッテリーの充電です。
ホテルでコンセントが、いくつ使えるかわかりませんし 私だけが独占も出来ませんのでコンセントは、1つしか使えないモノとしてその一つのコンセントからiPhoneと装着型バッテリーの充電をしなくてはなりませんので 一つのコンセントから二つの機器につなげられるアイテムを購入しました。
とりあえずこれで旅行中iPhone4Sの電源の確保は万全となりました!