「城東中学15期」カテゴリーアーカイブ

プチ同窓会

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

横浜に住んでおられる同級生が、今回夫婦で帰ってこれられた事で 11月2日(日)に ちょっと同級生が集まり9人のメンバーで カフェ・ペンギンホテルで飲み会をしました。

ここカフェ・ペンギンホテルは、以前は、住吉町の方にありましたが、今年中央町の方へ移転してきたそうです。

以前のお店は、一度ライブを見に行ったことは、有ったんですが、今回移転してきた場所は初めての利用でした。

以前のお店とは、雰囲気も違い民家をそのまま改装して利用しているという感じのお店となっていました。

靴を抜いで上がると廊下の壁の色が、ピンクで 通された宴会の部屋へ入ると最初に目に入ったのが、壁の色が、青でそして インド風のBGMが、流れていて 外の庭を見ると 日本風でなんやら独特の雰囲気を醸し出していました。

ここカフェ・ペンギンホテル午後5時以降は、完全予約制になっているようです。

カフェ・ペンギンホテル3

カフェ・ペンギンホテル2

カフェ・ペンギンホテル1

カフェ・ペンギンホテル4

カフェ・ペンギンホテル5

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

カフェ・ペンギンホテル6

カフェ・ペンギンホテル7

カフェ・ペンギンホテル8

カフェ・ペンギンホテル9

二次会は、五感へ

五感

五感

三次会は、カフェバー・コードでお開きとなりました。

2014_1104_dousoukai14

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Facebookが、きっかけで!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

お盆も営業致します。
昨日は、Facebookが、きっかけで 明倫小学校6年生の時のクラスメートのT君が、私の家を 訊ねてきてくれました。
彼は、大阪より今回は、中学時代の同窓会が、あるという事で 宇和島に来られました。

田尻良
もしFacebookで 知り合っていなければ 今回彼が、宇和島に来られても 私の家に 寄られる事は、なかったでしょう。
そう思うとFacebookは、実名登録が、基本なので 昔の同級生を見つけるには、打ってつけのSNSです。
 Facebookを登録されている人の中には、写真を 貼っていない人もおられるので 本人の写真も貼ってあれば 同級生とわかりやすいですね。
今までに Facebookで昔の同級生2名と知り合う事が、出来ました(^^)

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

四輪バギーで颯爽と!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日は、先月のプチ同窓会で 久しぶりに会った同級生のT君が、カットに 颯爽と四輪バギーに乗って来店されました。
来店された時は、他のお客様が、いらっしゃったので ゆっくり四輪バギーを 見られませんでしたので T君が、帰られる時に 見せていただきました。
ちょうど ブログの記事が、無かったので これを 記事にする為に わざわざ T君に私のデジカメを 預けて 私が、颯爽と四輪バギーに 乗っている写真を 撮って頂きました(笑)
カッコいいでしょう~!
わかってますよ。
四輪バギーがですよ!(笑)

四輪バギー
四輪バギー

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

プチ同窓会

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日16日は、中学時代のプチ同窓会でした。
きっかけは、お盆に横浜より帰ってくる同級生が、ちょうど1ヶ月前に 同窓会しようって 私に話を 振られ まさか自分が、幹事を するとは、思っても無かったので 気軽に賛同したら  なんと もれなく 幹事役も くっついて来てしまいました。
幹事なんて 47年間の人生の中で やったことが、ありませんでしたので 幹事なんてできるかなと 心配してましたが、そこは以前幹事をやった経験のある頼りになる 同級生が、ちゃんとサポートしてくれ どうにか無事勤めることが、できました。
同窓会会場となりましたのは、「じんちょうげ」で ここは、 このお店の方を 知ってるという同級生が、いましてその方に手配していただきました。
以前幹事経験者の 友達が、「料理は、けっこう残るぞ」と 言ってましたが、ほんとけっこう残ってしまいました。
残った料理は、お店でパックを貰い2次会会場へ持ち込むことにしました。
同窓会
こちらの女性は、のんびり親父さん だったか ハイカラ親父さんどちらかの ブログにも登場してるって言ってました(^^)
同窓会
右:「スティッチのママ」お店の宣伝になるから顔かくしてません!
同窓会
同窓会
同窓会
同窓会
同窓会
城東中15期会
同窓会
そして 2次会会場は、同級生の お店で 「スティッチ」というお店が、会場とないりました。
やっぱ同窓会っていいものですね。
でも 幹事は、大変です(汗)
これから幹事をされる方 「飲み会幹事カンペキマニュアル」 参考になますよ!
飲み会幹事カンペキマニュアル

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク