「音楽(ピアノ・ギター)」カテゴリーアーカイブ

リピート山中特集!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

ご好評につき リピート山中さんの歌を YouTubeより 6曲紹介致します。

●神田川
●ウルトラマン
●戦争を知らない子供達
●海岸通り
●サッポロ黒ラベルのうた 「それぞれの味」
●ヨーデル食べ放題
●ヨーデル食べ放題(テレビ編)

私が、ペペのライブで 一番受けた曲 かぐや姫「神田川」です。
イントロの トレモロが、笑えます。
家で 真似てみましたが、簡単な様で けっこう難しいです。
それでは、神田川聞いてみてください。
CDの欲しい方は、文礼さん、又は、くーさんの方まで(^^;)
神田川

七転八倒のウルトラマン

戦争を知らない子供達

海岸通り

サッポロ黒ラベルのうた 「それぞれの味」

ヨーデル食べ放題

ヨーデル食べ放題  テレビ


【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

リピート山中ビデオコンサート

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

リピート山中ビデオコンサート
くーさんが、撮影した2008年10月4日リピート山中ぺぺライブコンサートDVDを ぞうろくさんより 借りたのを サロンでかけていたら お客様が、いらっしゃったので そのまま流していたら お客様もけっこう 受けていました。
そこで リピート山中さんの 私が、知ってる情報M1の予選に 出場して 合格した事」とかを お客様に お伝えしました。
サロンで ビデオコンサートって感じでした。
リピート山中ビデオコンサート
その お客様が、ぼそっと
「CD買いにいこう」って言ってました。
お客様が、帰られたあとで 考えたら宇和島でも売ってるのかな?
ヨーデル食べ放題 / リピート山中

ライブ!ヨーデル食べ放題 / リピート山中

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

宇和島本舗のオフ会

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

祝い 宇和島本舗
宇和島本舗オフ会
昨日は、宇和島本舗のオフ会が、ありました。
この日が、来るのを楽しみにしていました。
インタビューでも話してました 合ってみたいブロガーさんにもお会いする事が、出来ました。
 「トップブロガーのセイコウさん」と言われた時は、 「えっ!何を話そう」と私の一番苦手としています 前触れもなく人前でスピーチをすると言う経験もさせて頂きました。
皆さんは、急にもかかわらず上手くスピーチをされ なんか羨ましく感じた次第です。
プレゼント交換で頂ましたモノは、これです。
アロマテラピーの様です。
プレゼント
私のプレゼントもうちょっと気の利いたモノにしたら良かったかなと反省(汗)
あと二次会は、ペペへ数名で行きました。
行って入ると丁度 ぞうろくさんが、ステージへ出てました。
そのあと プロリピート中山さんのステージとなり そのステージのあと退散となりました。
リピート中山
あと 数名は、三次会へ行かれた様です?

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

宇和島本舗ミニオフ会

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

蔵六さん
左 ぞうろくさん
9月第1土曜日ということで またまた「ペペ」蔵六さんのライブを見に行きました。
行ってみると 蔵六さん は、もちろんの事 まーきみさんと奥さん そして ケース家さんとほうじんさん が、おられ ケース家さんのテーブルへご一緒させて頂きました。そのあとで 八坂石鹸さん、ブラストさん もお見えになり 宇和島本舗のミニオフ会って感じになりました。
ほうじんさんには、はじめてお会いしまして 私が、思っていたイメージとは、違ってました
私が、想像してたのは、バイクに乗られるイメージから ワイルドな方を 想像してましたが、温和な感じの方でした。
で 今回のオフ会では、頂き物までありラッキーオフ会でした。
八坂石鹸さんからは、 真珠のネックレスじゃ無くて「真珠入りの石鹸」を そして ライブで歌われているホーリーさんから オリジナルCDをなんと無料で頂きました。
ホーリー
ホーリーさん
オリジナルCD
そして貰ったCD

真珠入り石鹸
八坂石鹸さんから頂いた真珠入り石鹸
ミニオフ会

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

時代おくれ

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

河島英五
「時代おくれ」この曲は、今は亡き河島英五が、歌っていた歌ですが、河島英五といったら 私的には、 「酒と泪と男と女」が、好きな曲でした。だが「時代おくれ」を作詞された阿久悠さんが、亡くなられてからこの曲を耳にする機会ができ あらためて聞くと この曲が、とても心に響く曲となりました。
以前は、CMにも使われていたいたんですが、全く気にしなかった、いや気にならなかった曲でしたが、最近は、いい曲だな~
こういう曲が、わかる歳になったと言うことかもしれません。
中学、高校とフォークギターを弾いてましたが、卒業してからは、好きな曲があったらギターをつま弾く程度となり 今では、そのギターもネックが、壊れてしまって弾くことが、出来なくなってしまいましたので 今は、たまにピアノでコードを弾いてギターの代わりにしています。
この「時代おくれ」は、ギターの弾き語りより ピアノでの弾き語りの方が、合うな~と個人的には、そう思える曲です。
昭和のバブルの時代に作られた曲で ほんと時代遅れの曲かもしれませんが、 「時代おくれ」いい曲です。

河島英五:時代おくれ

河島英五(37才) / 時代おくれ
https://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=2417

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク