「たつき諒 予言」タグアーカイブ

【2025年7月】トカラ列島の地震と「たつき諒の予言」が重なる理由とは?

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

【2025年7月】トカラ列島の地震と「たつき諒の予言」が世界をざわつかせる理由

2025年7月、鹿児島県・トカラ列島で地震が頻発しており、国内外で大きな注目を集めています。特に海外メディアでは、この地震活動と漫画家・たつき諒さんの「2025年7月の大災難予言」がセットで報道されているケースもあり、訪日観光客や航空会社の動向にも影響が出ているようです。

たつき諒さんの予言とは、1999年に出版された漫画『私が見た未来』(朝日ソノラマ)に端を発します。この作品では「2011年3月に大災害が起こる」と描かれており、後に発生した東日本大震災と一致したことで「予言が的中した」と話題になりました。

その後、2021年に再出版された『私が見た未来 完全版』(飛鳥新社)の帯には、「本当の大災難は2025年7月にやってくる」と記載され、再び注目を集めることになります。

ただし、たつきさんが実際に見た夢は「2021年7月5日(月)午前4時18分」に見たものであり、予言としては「2025年7月に災難が起こるかもしれない」としか記されていません。つまり、「7月5日」という具体的な日付は、夢を見た日であり、災害が起こる日とは明言されていないのです。

それでもSNSでは「7月5日午前4時18分」に何かが起こるのではないかという憶測が広まり、YouTubeの地震ライブ配信には20万人以上が集まるなど、社会現象となりました。

また、トカラ列島での群発地震がこのタイミングで起きていることも、予言との“符号”として注目されています。たつきさんの夢には「海底がボコンと破裂する」という描写があり、これが地震や津波、あるいは海底火山の噴火を連想させるためです。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

一部では、過去に沖縄沖でアメリカ軍の水爆搭載機が墜落したという事実と結びつけ、「地震の影響で水爆が爆発するのでは」といった都市伝説的な解釈も出ています。ただし、これはあくまでフィクション的な想像であり、現実的な危険性はないと考えられています。

気象庁は「現在の科学では日時や場所を特定した地震予知は不可能」と明言しており、今回の予言に科学的根拠はありません。しかし、こうした話題をきっかけに防災意識が高まることは、決して悪いことではないでしょう。

2025年7月はまだ始まったばかり。予言を信じる人にとっては、7月31日までは気が抜けない日々が続くかもしれません。

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク