カラオケ店での新たな楽しみ方を発見しました。
それは、カラオケ店に楽器を持ち込んで 楽器を演奏しながらカラオケを歌う楽しみ方です。
そこで宇和島のカラオケランドジャングルへ アコースティックギターの持ち込みは、良いのかを問い合わせてみました。
するとOKという事でしたので16日の4時35分日曜日に 予約を入れてギターを持ち込んで楽しむ事にしました。
アコースティックギターで 歌うという事は、マイクがヴォーカル用とギター用の2本必要です。
カラオケ店では、デュエットが出来る様にどこの店でも普通一つの部屋に2本は、準備されています。
そこで 自分がカラオケ店へ持ち込むモノは、アコースティックギターとマイクスタンド2本です。
マイクスタンドは、早速Amazonnで2本購入しました。
テーブルに挟んでセッティングできる卓上用タイプです。
マイクスタンドは、折りたためるのでコンパクトになり持ち運びも便利です。
1つが、1200円で2本で2400円でした。
今のカラオケは、ギタナビというジャンルもあって ギターコードが、カラオケに表示されそれに合わせてギターを弾きながら歌えるようになっています。
あと採点機能もあるようです。
今回は、ギタナビはやりませんでしたが機会があればやってみようと思います。
またエレキギターを使って楽しむ事もできるようです。
カラオケでチューニングも出来る様ですね。
そして うたスキでカラオケを歌っているところを動画配信もできるようです。
カラオケの時間は、最長3時間という事で 2時間を選択しました。
マイクスタンドのセッティングと後片付けに5分5分で合計10分の時間をみました。
まず最初に カラオケ店の部屋でマイクスタンドのセッティングをしなくてはなりません。
テーブルにマイクスタンドを 挟んで固定するのでテーブルを傷を付けない様にタオルを持参してきました。
そのタオルを敷いてその上からマイクスタンドを固定しました。
そして今度は、2本のマイクをマイクスタンドにセッティングします。
【▼記事は、下記に続く】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
マイクスタンドのホルダーに マイクを取り付けようとするとホルダーが、マイクの径より小さくて入らないぞと思ったのですが、ホルダーにちょっと強引にマイクを入れるとホルダーが広がりちゃんとセットできました。
マイクスタンドは、作りもしっかりしていてセッティングも簡単でした。
セッティングも完了して カラオケと一緒にギターを演奏してみる事にしました。
その前に カラオケのキーを設定します。
歌う曲は、中島みゆきの「糸」です。
私は、ギター6カポで「G」で弾いています。
6カポで「G」は、カポ無しの場合「C♯」になります。
そこで「糸」のオリジナルキーは、「B♭」なのでカラオケのキーを原曲キー「B♭」から「B、C、C♯」と3つ上げて調整しました。
カラオケの唄やミュージックの音量とエコーは、一度歌ってみないとわからないので 設定は、そのままにして歌ってみました。
一度歌ってみて エコーが効きすぎていたのでエコーを下げて設定を変更しました。
あとミュージックの音量が、勝っていて自分の弾いているギターの音が、よくわかりません。
あとで気が付いたのですが、ミュージックの音量を下げて試せば良かったと思ったのですが、その時はそういう発想が思い浮かびませんでした。
そこで カラオケなしで自分のギター演奏だけで歌ってみる事にしましたが、カラオケを止めると モニターが、宣伝の画面に変わってそこから音がでてきます。
「これ消せないのかなぁー?」と思いながら 消す方法もわからないのでそのまま弾き語りをしてみました。
せっかくなのでブログのネタにするのに 歌っている様子を 写真やビデオに撮る用意もしてきました。
カメラは、iPhone6のでリモコンでそれのシャッターが切れるアイテムを用意してきました。
ダイソーの「Bluetooth リモートシャッター」が、便利です。
iPhoneを 設置していてリモコンでiPhoneのシャッターを 切ったりビデオ撮影の開始停止の操作ができます。
ダイソーで300円で売っています。ちゃんと電池も入っていました。
下手な歌もエコーが、効いてくれると気持ちよく歌えます。
今回は、中島みゆきの「糸」をメインで練習しました。
そしてカラオケの時間は、2時間でドリンクバーが付いて850円で一人で楽しむのにリーズナブルで時間もちょうど良かったです。
カラオケ店で歌ったビデオをFacebookにアップすると 「ペペライブ」や「FMがいや」で活躍されている「ぞうろくさん」からマイクの正しい位置のセッティング方法をアドバイスして頂き勉強になりました。
ボーカルマイクは下から口に持って行った方がきちんと声を拾いますよ。この画像だと横から拾ってますから、キチンと音は拾われてません。正面から拾うことを心がけて下さい!ギターの方もサウンドホールから拾うとハウリングをおこすので、ネックの一番最後くらいに当てると綺麗に拾います。
|
アドバイスありがとうございました。(^^)
次からそのようなセッティングにしてみます。