「ビエラDX850」タグアーカイブ

テレビでFMがいやが聴けない理由が判明!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

サロンのテレビの55型ビエラDX850に最初から入っていたブラウザアプリでJCBAインターネットサイマルラジオ配信で「FMがいや」を聴いていました。

しかし気が付くとテレビで「FMがいや」を聴くことができなくなっていました。

その原因をいろいろと考えていましたが、わかりませんのでパナソニックのヘルプセンターへ電話で聞いてみることにしました。

すると驚愕の事実が判明しました。

テレビに入ってるブラウザは、パソコンやスマホのようにアップデートされることがないのでテレビを購入した当初の機能しか使えないということでした。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

なのでブラウザが、今現在のJCBAインターネットサイマルラジオ配信には、対応していなのが原因だと考えられますということでした。

そういえばテレビに映るJCBAインターネットサイマルラジオ配信のデザインは、パソコンやiPhoneで見るデザインと少し違っています。

そこでそのブラウザを使ってYoutubeを検索して試してみるとYoutubeも表示すらできませんでした。

これで問題は、ビエラDX850に最初から入っていたブラウザアプリが、今のJCBAインターネットサイマルラジオ配信に対応できていないのが原因であるとがわかりました。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

サロンの55型ビエラDX850の音にお客様絶賛!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

YouTube

サロンでは、YouTubeをテレビで視聴する事ができます。

お客様からリクエストが有ればリクエスト動画にお応えしています。

昨日お客様が、来店された時にちょうどYouTubeで音楽関連の動画が再生されていました。

BOSE

それを聞かれていたお客様が、「BOSEのスピーカーの音は良いですね。」と言われるので 実は、これ「BOSEのスピーカーからの音では無く テレビからだけの音なんですよ!」と伝えると お客様は、驚かれていました。

サロンに設置しているテレビは、パナソニックの4Kテレビ55型・ビエラ「DX850」です。

この「DX850」は、パナソニックが音にもこだわりを持って作られたテレビで音の設定をハイレゾ設定で「音質優先」を選ぶと物凄く良い音が出力され迫力のある低音から高音が、再現できます。

また音の設定もメニューから色々細かく設定できる様になっています。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

音声調整

音に興味の無いお客様でも「音質優先」に切り替えると「あれっ!こっちの音の方が良いね」と音の違いに気が付かれます。

そのお客様は、新しいテレビの購入を考えておられる様でした。

そこで もし新しく買われる様でしたらブルーレイとテレビは、メーカーを揃えて置く方が良いですよとお伝えしました。

うちの場合もテレビ「ビエラDX850」とブルーレイ「DIGA(ディーガ)」は、パナソニック製で揃えています。

もし違うメーカーのブルーレイだったら とても便利な「お部屋ジャンプlink機能」が使えませんので!

メーカー同士で揃えて置くとそのメーカー独自の便利な機能が使える場合もあると思いますので 私は、テレビとブルーレイは、同じメーカーで揃える方が良いと思っています!

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク