2008年3月13日より「理容室/Family Salon セイコウから」のブログを毎日書き続けて今日20018年3月13日で10周年となります。
1日だけ抜けてる日は、ありますが「完全は、崩壊の始まりとも言われますので」後付ではありますが、お暇な方はその日を探してみて下さい。(^^;)
第1回目のブログ記事の投稿は、「今日からブログ はじめます」でした。
それ以前もマイ・ドメインのホームぺージで ブログ風に書いていました。
その一つは、我が家の建て替えの様子をブログ風に書いていた「積水ハウスのジオ・トリステージで店舗兼住宅建て替え計画」です。URLは、 https://seikou38.com/gio/です
もう一つは、「Myブーム・独学でピアノに挑戦」をこれもブログ風に書いていました。
URLは、https://seikou38.com/piano/です。
これら二つは、ホームページに 書いていましたので書くためのページをつくらなくてはならなかったので大変でした。
それを思うとブログは、書くだけで良いので楽ですね。
「宇和島本舗」でブログを 初めたきっかけは、ブログで自分のお店の宣伝ができればいいなぁという事と同業者のケース家さんも「宇和島本舗」でブログを書かれていましたので。
2008年3月13日より「宇和島本舗」で ブログを書き始めて2013年には、100万アクセスを達成する事もできました。

【▼記事は、下記に続く】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
この頃は、ブログのランキングでいつかは、1番になりたいという思いが、ブログを書くためのモチベーションになっていまして念願の1番にもなる事ができました。
「理容室/Family Salon セイコウから」を 書き始めた頃は、i-YOブログの中の宇和島の人達がブログで繋がっているポータルサイト「宇和島本舗」でお世話になっていましたが、2014年1月31日でi-YOブログが、閉鎖される事になり「宇和島本舗」も終わる事になりました。
i-YOブログが、閉鎖される事受けて ブログの引越しを余儀なくされ色んな無料ブログサイトを探したりもしましたが、最終的には私が、ホームページの為に借りているお名前.comのレンタルサーバーで準備されているWordPressで2014年2月1日からブログを書いて行く事となりました。
ここなら私が、お名前.comのレンタルサーバーを やめない限りまたお名前.comの経営が続いて行く限りブログを続けて行く事ができます。
無料だとまたいつか会社の都合で引越しを余儀なくされるかわかりませんのでね。
2000年の6月にマイ・ドメインを取得していましたので ブログも私のドメイン名で立ち上がる事ができました。
そして今日3月13日で「理容室/Family Salon セイコウから」のブログを書き始めまして10周年を迎える事ができました。
これもひとえに「理容室/Family Salon セイコウから」のブログを読んで頂いています読者の方々の日々のアクセス数が、ブログを継続していく上での励みとなり今まで続けて来られました事をお礼申し上げます。
また これからもご愛読を宜しくお願い致します。