【スポンサーリンク】
最近iPhone 13 Proを購入しました。
その前に使っていたのは、iPhone6からいっきにiPhone 13 Proでしたので操作に戸惑う事もありました。
はじめに 電源を切るのはどうするんだ?とか
スクリーンショットは、どうするんだ?とか
そんな時は、ネット検索すればすぐ答えがみつかります(^^)
今回は、カメラのマクロ撮影を試してみました。
iPhone 13 Pro とPro Maxのカメラには、新たに「マクロ撮影」機能が搭載されています。
被写体に2cmまでレンズを接近させて撮影ができます。
マクロ撮影は、カメラのレンズを被写体に近づけると自動で超広角レンズに切り替えてくれます。
そこでサボテンの蕾を iPhone6とiPhone 13 Proで撮影してみました。
【▼記事は、下記に続く】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
上の写真が、iPhone 13 Proで撮影された写真です。
下の写真が、iPhone 13 Proで撮影した同じ距離からiPhone6で撮影されたものです。
iPhone6には、マクロ撮影機能がありませんので接写しようとしたらボケてしまいます。
iPhone 13 Proで撮影するとサボテンの蕾の毛やサボテンのぶつぶつなどが、ハッキリと撮影されています。
まだまだカメラは、使い込んでいませんが今まで欲しかったポートレート機能もあったので喜んでいます。