WordPressのプラグインには、Jetpackと便利なプラグインがあります。
そのJetpackは追加ウィジェットを提供しています。
追加ウィジェットの中に「人気記事」を表示するウィジェットがあります。
ウィジェットの追加方法は、次の手順で行います。
Jetpack の追加ウィジェットの設定方法は、
左側の項目より「Jetpack」→「設定」を開きます。
その中の「執筆」タブを開きます。
下へスクロールしていくと
「ウィジェット」の項目があります。
「購読フォームや Twitter ストリームなどの追加ウィジェットがサイトで使用可能に」
「ウィジェット表示のコントロール機能を有効化して、特定の投稿やページだけにウィジェットを表示させる」
この2つをONにします。
これで、ウィジェットが追加されました。追加されたウィジェットは(Jetpack)と記載されてます。
次に左サイドバーの「外観」→「ウィジェット」を開きます。
「ウィジェット」横の+ボタンをクリックします。
そのメニューの「ウィジェット」より「人気の投稿とページ (Jetpack)」をクリックします。
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
「ウィジェット」に「人気の投稿とページ (Jetpack)」が、表示されます。
人気記事 表示する内容
タイトル
表示する投稿の上限
表示するページの種類(投稿・固定ページ・メディア)
表示形式
必要な事項を入力し保存します。
Jetpack
Jetpack 人気の投稿とページ
表示形式
表示形式は次の3種類があります。
テキストリスト
画像リスト
画像繰グリット
以上選択できたら右上にある「更新」をクリックします。
※テーマによってこれらの選択が違う場合が有るようです。
表示数に基づいた人気の投稿とページは、24〜48時間以内の統計情報をもとに算出されます。更新までにしばらくかかる場合があります。
また以前使っていた場合は、一番下の「使用停止中のウィジェット」の中にあります。
その場合は、「人気と投稿ページ」をクリックします。
上に表示されるアイコンの「ウィジェットエリアへ移動」を選ぶと以前設置していたサイドバーへ移動されます。
表示できる記事がなければ「表示する人気の投稿はありません。」と表示されます。