「初盆」タグアーカイブ

母の初盆のお施餓鬼

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨夜は、大超寺で母の初盆のお施餓鬼がありました。

嫁さんと二人で行ってきました。

お施餓鬼

いつもならお布施を渡して お舟流しをして帰っていましたが、今回は、母の初盆のお施餓鬼になりますので 初盆を迎える檀家さんは、お寺に上がってお施餓鬼の儀式がありました。

人数は、数えていませんでしたが10人くらいの和尚さんが、約1時間の儀式でお経を上げて頂きました。

最後の方で、私の名前と母の名前を読み上げられた時は、はっ!としました。

そのあとよく聞いてると一人一人の名前を読み上げられていました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

儀式が、終わったあと帰りにお舟が無しをします。

お舟のロウソクに火を灯しお寺の池に浮かべます。

お施餓鬼

これでお施餓鬼の儀式も終わりです。

 

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

灯篭はじめ

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

今年は、母の初盆で8月1日は灯篭はじめとなります。

私の父の時もやっているのに その時の事を全然覚えていません。

父の時は、灯篭は昔ながらの白い灯篭でした。

でも母は、灯篭の代わりに提灯にしました。

昔ながらの灯篭よりも提灯の方が、可愛くて良い感じです。

灯篭はじめ

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

和尚さんは、13時から14時に来られるという案内を頂いていましたので サロンの方もその間は、予約を入れないようにしていました。

次は、13日に棚経に来られるということです。

 

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

初盆の提灯の注文をしてきました!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日、立花仏壇店へ行ってきました。

以前、電話で初盆の提灯の事をお聞きしたら6月10日からお店で提灯の展示会をしますということでしたので いつまで展示会をやっているのかをお聞きしたら けっこう買われる人が、多いので早めに来られて方が良いですということでしたので お昼に行ってきました。

中に入って提灯を見せて頂きましたらその中に 南予独特の小ぶりの灯篭も1つ飾られていました。

初盆提灯

その小ぶりの灯篭は、普通の灯篭よりは、金額も安かったですがちゃちい感じがしました。

初盆灯篭と提灯

提灯もいろいろと数並んでいましたのでどれが良いかなと迷いました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

お店の方が、亡くなられた方はお母さんですかと聞かれたので「そうです」と答えたら 「女性の方ならこれなんかどうでしょう」とアドバイスを頂きました。

初盆提灯

値段も14000円と安すかったのでそれに決めました。

そのあと提灯に貼る戒名を書いて注文完了です。

戒名も以前携帯の写真に撮っていたので良かったです。

あとは、木曜日以外なら営業していることでいつでも取りに来て下さいという事でした。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

お寺から初盆の案内が来ました!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨年10月に母が亡くなり 今年が初盆になります。

昨日、お寺から初盆の案内が届きました。

その案内の中に灯篭の案内も入っていました。

その案内には、灯篭と提灯(大)提灯(小)の3つが、紹介されていて 灯篭は、お寺でも注文できるが、提灯は、お寺では注文できませんと書いてありました。

 

という事は、灯篭の代わりに提灯でも良いという事なんですかね。

灯篭だとおおばしくなりますし 車でお寺に持って行くのも大変そうに思います。

提灯なら折りたためるので車で運ぶのにも都合がよっそうです。

ネットで灯篭を検索してみたのですが、灯篭は、ヒットせず提灯ばかりが出てきます。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

どうも灯篭は、南予独特の物の様です。

という事は、提灯でも良いという事なんですね。

提灯の方が、灯篭に比べると安いので良いですね。

灯篭の場合安くても3万円からになるようですからね。

提灯ならそれ以下で有るようです。

どうせ燃やす物にお金をかけるのも勿体ない気がします。

 

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

昨日は、auの電波の届かない所へ行っていました!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日は、嫁さんの父の初盆でしたので 臨時休業をして嫁さんの里へ行っていました。

嫁さんの里の実家は、ドコモの電波しか入りませんので 私のiPhoneはauの電波なのでネットや電話を使う事ができませんでした。

そして 帰って来てSMSのメッセージを見ると「141 着信お知らせ」が、入っていましたが携帯の番号だけで名前の表示がされていません。

新着お知らせ

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

なんで名前が表示されないんだろう?

その中の一人は、長女からの電話だったので長女の電話番号は、アドレス帳にも名前を登録しているので表示されてもよさそうなものなのですが、「着信お知らせ」って 電話番号しか表示されないモノなのでしょうか?

私も嫁さんも携帯にかかってきた電話は、基本的に名前の表示されない電話は取らないので「着信お知らせ」もアドレス帳に登録している名前は、ちゃんと表示させてもらいたいものです。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク