「副反応」タグアーカイブ

1回目のワクチン接種をしてきました!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日第1回目のワクチン接種を 近所の小林小児科で打ってきました。

小林小児科

受付をして少し待つと順番が、来て医師に問診に書かれている事の確認をされて看護師さんにどちらの腕にされますか?と聞かれ「左腕でお願いします」と左腕を医師に向けると一瞬ちくっとしたと思ったらほんの数秒で終わりました。

ということで1分もかからずという感じでした。

終わってからは、15分待合で待機して異常なければ時間が来たらかえるという感じでした。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

打った後の待ち時間何もせずぼーっとしてると副反応の事を考えてしまいますので スマホでもいじって気を紛らわせる方が良いですね。

私が、病院へ行ったときは、ほとんどワクチン接種の人達でした。

ワクチン接種のあとは、これといって目立った副反応もなくてよかったです。

一応にワクチン接種された方が、言われているように接種した腕は、筋肉痛のような痛みはあります。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

母の2回目のワクチン接種

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日は、母の2回目のワクチン接種日でした。

場所は、前回と同じく宇和島市総合体育館です。

1回目をしてますのでどういう順序でワクチンを打つのかの要領は理解できています。

1回目同様スタッフの案内でスムーズに接種会場まで案内されました。

ワクチン接種

1回目を打った翌日に 母にワクチンを接種した腕痛くないか聞いてみると痛くないというので ワクチン接種した左腕を 軽く叩いてみると「痛い」と言いました。

やっぱり接種した腕は、誰もが一様に痛いようですね。

その他の異常はありませんでした。

しかし副反応が、起きるのは2回目が多いということですので少し心配はありますが、お年寄りは副反応がでにくいということも言われていますので それはそれで安心もあります。

ワクチン接種

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

 

そして2回目のワクチン接種をして15分待って異常がなければ帰れます。

ワクチン接種

 

母に 「注射痛かった?」と聞くと「痛くないよ」と言います。

「気分は悪くない?」と聞くと「悪くない」というので時間も来ましたので帰る事にしました。

ワクチン接種

このまま何もなければ良いのですが。

家族てワクチン接種をしていないのは、私と次女の2人となりまいした。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

自己暗示で人は死ぬことがあるのか?

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

「自己暗示で人は死ぬことがあるのか?」

なぜこんな事を思ったのかというとYahoo!ニュースを見ていてワクチンを接種した翌日に男性が、「虚血性心疾患の冠状動脈硬化症」で亡くなられたという記事を読んでそう思った次第です。

遺族は「ワクチンの接種と父の死に関連があるのではないか?」と不安に思い、警察もまたその男性の死因について外部の医療機関に委託して、検査を行った結果「ワクチンによるアナフィラキシー反応(臓器などにアレルギー反応が出る症状)は確認できておらず、死亡原因とワクチン接種との間には「関連がない」と結論付けられたということです。

この亡くなられた男性は、ワクチン接種をしてから『接種した部分の腕が痛いなあ』とずっと言っていたということです。

そして一緒にワクチン接種した男性の奥さんも接種した腕は、痛かったのでそれほどご主人の腕の痛みは、気にはしていなかったということです。

そこで私が、思ったのはこの男性はずっとワクチン接種をした腕の痛みを気にしていたというこでしたので自己暗示にかかったのかもと想像しました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

ワクチンの治験でも副反応が、でることのない生理食塩水を打っても副反応が、でたという報告があるようです。

これは、治験者が、不安を感じて自己暗示にかかり副反応がでるノセボ効果だと思います。

病も気からと言いますのであまり気にすると身体にも良くない反応が出るようです。

医療機関が検査を行った結果「ワクチンによるアナフィラキシー反応(臓器などにアレルギー反応が出る症状)は確認できなかったという事は、自己暗示にかかりそれが、原因で体調を崩して死に至る事もあるのかなとそんな事を思った次第です。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワクチン接種副反応が出る方が良いという事だ!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

嫁さんも1回目のコロナウイルスワクチン接種を2日前に受けました。

別に異常は、無かったという事でした。

私が、聞いた話ではワクチン接種は、1回目より2回目に副反応が出る人が、多いと聞いています。

副反応が、出た場合の症状としては、熱が38度から出たり ワクチンを打った方の腕が、2〜3日痛くて上がらないという症状があるそうです。

なのでもし私もワクチンを打つときは、副反応がでなければ良いなと思っているのですが。

医学的に、ワクチン接種から数日内に倦怠感けんたいかん悪寒おかんなどの症状が出るのは、ワクチンが体の免疫システムに狙い通りの効果をもたらしている証拠だということで良い事だということです。

また接種後に副反応が起こらない人たちも予防効果は得られているとして、安心するようにと呼びかけているそうです。

高齢者になるとこの服反応が、出難いということです。

昨日のニュースでは、ファイザーの他2社のワクチンが承認されたそうです。

そうなると私たちは、自分が打つワクチンを選択する事ができるのでしょうか?

また1回目は、ファイザーで2回目は、別のメーカーのワクチンになるという事は、ないのでしょうかね?

これは、1回目が、ファイザーなら2回目もファイザーで同じメーカーのワクチンを打つということのようです。

ただ何かのミスで 1回目と2回目で違うメーカーのモノを打たれるというミスも起こりそうな気がします。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

そんなミスが、起きないようにしっかり管理して欲しいものです。

カットに来店されたお客様が、「ファイザーのワクチンしか打たない」と言われるお客様もおられました。

既に日本では、ファイザーのワクチンが、使われていますからそれを思えば、ファイザーのワクチンの方が、安心感はありますよね。

他の人もどのメーカーのワクチンにしますかとい言われたらファイザーを選択される人が多いのではないでしょうか?

やはり日本での実績がありますからね。

そうなると他のメーカーのワクチンが余ってしまうという事も起きたりする可能性があるからワクチンは選ぶことはできなかったりして(^^;)

 

 

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

副反応

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

毎晩宇和島市長が、防災ラジオで市内のコロナの感染状況を放送しています。

ここ1週間は、宇和島市内から感染者は出ていないという事です。

もうこれ以上出て欲しくないですね。

でもゴールデンウィークがありましたので1から2週間様子を見ないとわかりませんね。

そしてコロナワクチン接種についての話も色々と入ってくるようになりました。

話を聞くと ワクチン接種は、1回目はなんでもないが、副反応がでるのは2回目にでるようです。

その症状として熱がでたり注射を打った腕が、2から3日上がらなくなるという事のようです。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

皆が皆というわけではないようです。

そしてお年寄りは、副反応が出にくいようです。

うちの母にもワクチン接種の案内が来ていましたので 副反応の事を考えると大丈夫かなと心配していましたが、そういう話を聞くと安心しますね。

私が、ワクチン接種するのはまだ先の事でしょうが、副反応の事を考えるとワクチンを打つなら2連休の前の日が良いですね。

はたして一般の人が、ワクチンを打てるのはいつ頃になるでしょうね?

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク