うちでは、2つの電力会社と契約をしています。
家庭は、四国電力で店舗は坊ちゃん電力です。
今までは、ずっと四国電力よりも坊ちゃん電力の方が、電気代が安かったのですが、4月分は四国電力の方が、安くなっていました。
坊ちゃん電力 4月 1kwhあたり27円
四国電力 4月 1kwhあたり26円
なので5月も四国電力が坊ちゃん電力よりも安くなるのだろうかと期待していたのですが、5月は坊ちゃん電力の方が安くなっていました。
というよりかは、坊ちゃん電力の方は今までと変わらず 四国電力の電気料金が4月より上がっていました。
坊ちゃん電力は、 1kwhあたり27円ですが、 四国電力は、 1kwhあたり 1月、2月、3月までは、29円台でしたが、4月には、なんと26円台までいきなり下がりましたが、5月には、 1kwhあたり 28円に上がってしまいました。
計算方法は単純計算で電気料金を使用料で割って出しています。
ということで今まで通りまた四国電力よりも 坊ちゃん電力の方が安くなりました。
四国電力の電気代は、年間通して上がったり下がったりと波がありますが、坊ちゃん電力は一定していますね。