「団体信用生命保険」タグアーカイブ

団信って住宅ローン以外で使えるの?

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

8月に積水ハウスのリフォームでエアコンの付け替え工事を依頼しました。

そしてやっと9月になって2台のエアコンの付け替え工事が終わりました。

2台のエアコンを購入するのに積水ハウスのリフォームで5年のローンをお願いしました。

すると団体信用生命保険の加入をお願いされました。

私の認識では、団体信用生命保険は住宅ローンを使う時に加入するという認識でしたが、エアコンの購入でも使えるの?って思った次第です。

まあ、加入していれば私にもしもの事が有ればローンの残金を保険会社が払ってくれるので家族にも負担がかからないので加入しました。

その時に思ったのが、私も60歳なので積水ハウスのリフォームの人も心配してるのかな?と(^^)

私のおじいさんは、66歳で亡くなっていますし私の父は、67歳で亡くなっていますしね。

そんなことは、積水ハウスのリフォームの担当の方は知らない事ですがね。

でもローンって何歳まで組めるんでしょうね?

そんなことを考えると 自分の歳についてあらためて歳を取ったなぁと実感しました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

気持ちは、若いつもりなんですがね(^^)

エアコンの付け替え工事が、終わってからローン会社からの確認電話がありました。

この時にちょっとしたトラブルでは無いのですが、ローン会社から私の携帯に電話が、かかってきたのですが、私は、それが、ローン会社の電話番号とは知りませんでしたので無視してまいました。

私も嫁さんも携帯に名前が、表示されない電話は取りませんので(^^;)

そこでもしかしたら少し前に積水ハウスのリフォームの担当者から「ローン会社から電話がある」と言われていましたのでその電話だったのかなぁ?と思い積水ハウスのリフォームに電話をしてローン会社の電話番号を確認してもらいました。

するとやはり携帯にかかってきたのは、ローン会社からの電話でした。

そこで携帯にかかってきた電話番号に電話をしました。

するとローン会社の担当の方が、エアコンの付け替え工事が終了した確認とローンの確認事項をチェックして終わりとなりました。
ただローンの申し込みをしたときに団体信用生命保険の加入の申し込みをしていたのですが、これは、エアコンの付け替え工事では使えないという事でした。

「やっぱりね!」と思いまいました。

積水ハウスのリフォームだからローンといったら団体信用生命保険の加入の申し込みも お客様に一緒に進めている当り前の作業だったのでしょうね(^^;)

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク