「宇和島市地域とつながる商品券」タグアーカイブ

宇和島市地域とつながる商品券2回目の換金!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

宇和島市地域とつながる商品券は、購入されてる市民が多く当サロンでも毎日何人かのお客様が、商品券を使われています。

以前の振興券のときは、月に数人のお客様が使われる程度うでした。

それを思うと今回の宇和島市地域とつながる商品券は、利用者が多いです。

もう既に 宇和島市地域とつながる商品券の1回目の換金をしました。

換金は、宇和島市役所の地下で行われています。

そして昨日は、2回目の換金をしに市役所へ持っていきました。

換金

商品券を換金する場合は、その商品券の裏に印鑑を押して 換金申請書を書いて 宇和島市地域とつながる商品券取扱店登録書と一緒に提出します。

提出後4〜5日後に指定の口座へ入金されます。

以前の地域振興券は、手数料を取られていましたので 換金せず自家消費していましたが、今回は手数料を取られないので市役所へ換金へ行っています。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

昨日市役所で換金すると通帳には、20日に振り込まれるという事でした。

先週は、宇和島市地域とつながる商品券の第2次募集でかなりの人が、並んだということでした。

なんと宇和島郵便局から2列にわかれて銀天街の岩村万年堂と もう一方は、お城山の登山口まで列ができていたそうです。

実は、私も嫁さんに頼まれて昼休みを利用して商品券を買いに行くつもりでしたが全然無理でした。

11時過ぎには、防災ラジオから宇和島市地域とつながる商品券の完売をしらせる放送が、流れていましたので買いに行くのを諦めました。

 

 

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「宇和島市地域とつながる商品券」の第2次募集がスゴイ人気!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日6日に「宇和島市地域とつながる商品券」の2次募集が始まりました。

販売場は、宇和島郵便局、吉田郵便局、三間郵便局、津島郵便局の4カ所です。

嫁さんから電話が、入り机にお金と引換券を置いてるから商品券買って来てという事でした。

嫁さんからの情報では、かなりの人が並んでいるということでした。
宇和島市地域とつながる商品券

私も仕事をしてますので すぐには買いに行けません。

なのでお昼休みに買い物にでるのでそのときに商品券を買いに行こうと考えていました。

すると11時過ぎに防災ラジオから「宇和島市地域とつながる商品券」が、売り切れたので販売を終了するというお知らせの放送が流れました。

「あちゃー!」

なんと数時間で完売してしまい 嫁さんから頼まれていた商品券を買う事ができませんでした。

Facebookにその事をアップするといろいろな情報のコメントが入りました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

「南文の前まで長蛇の列。消防署の前まで長蛇の列」とか「9時に行った人は、買えなかった」ということや 「8時にならんでたら買えました」というコメントや「7時30分に並んで買った人がいる」とか 「混雑が予想されたので頭から買いに行かなかった」とか。

どのくらい商品券が、残っていたのかは知りませんが、第一次募集でかなり売れていたんだと思います。

私のサロンでも「宇和島市地域とつながる商品券」は、使えますのでかなり売れているという事は、実感していました。

毎日のように 何人かのお客様が、使われていましたのでかなり売れていると思っていました。

以前の地域振興券のときは、月に数人のお客様しか使われなかったので「宇和島市地域とつながる商品券」が、どんなに人気があったかがよくわかりました。

「宇和島市地域とつながる商品券」の使用期限は、令和2年10月1日(木曜日)~令和3年2月28日(日曜日)までです。

当サロンでも 応援券・共通券どちらでもご利用頂けます。

ただし商品券のみでは、お釣りがだせませんのでお気を付け下さい。

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

なぜPayPayと現金の併用できない店が有るんだろう?

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

先日エースワンへ買い物へ行ったときに PayPayの残高が足りなくて足りない分を現金で払おうとしたらレジ係の人に「併用はできません!」と言われました。

その時には、PayPayにチャージすれば良いのではと思われる人も居られるかもしれませんが、ジャパンネット銀行の口座にもあまり残高がありませんでしたので。

実は、私のサロンでもPayPayを使う事ができます。

そしてPayPayと現金の併用もちゃんとできます。

今までは、そういうお客様は、おられませんでしたがなんと昨日宇和島市地域とつながる商品券3000円分と750円をPayPayで払われたお客様がおられました。

現金PayPay併用

私のサロンのレジは、業務用パソコンのサロンポスⅡを使っています。

サロンポスⅡの場合は、ちゃんと現金とPayPayとを合わせた会計にも対応しています。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

サロンポスⅡ

 

なので他のお店でも併用して使えるものだと思っていました。

今思うとエースワンは、あのときお客さんが、機械で精算するレジだったので駄目だったのだろうかとそんな事を思っています。

 

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

宇和島市地域とつながる商品券が人気!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

10月1日から始まった宇和島市地域とつながる商品券がとても人気です!

以前やっていた地域振興券ですが、私のサロンの例でいうと以前の地域振興券は、月に数名のお客様が使われる程度でしたが、今回の「宇和島市地域とつながる商品券」は、毎日何人かのお客様が使われています。

宇和島市とつながる商品券

やはり1万円で13000円分の商品券が、買えるということで人気も高いのだと思います。

また「宇和島市地域とつながる商品券」の引換の用紙も各家庭に届いたことも商品券が、買いやすかったのかもしれませんね。

今までに何回か地域振興券が、売りだされていましたが今までは、全然購入しませんでした。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

しかし今回の「宇和島市地域とつながる商品券」は、はじめて購入しました。

やはりプラス3000円は大きいですね。

今回、購入しようと思ったきっかけは、自宅で使っている固定電話の調子がわるくなっていたので「宇和島市地域とつながる商品券」を利用して買うと安く買えますので そういう動機も手伝って購入にいたりました。

郵便局で購入するときに2次募集もあるかもしれませんので この引き換え用紙は、大切に保管しておいて下さいと言われましたが、2次募集はあるのでしょうかね?

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク