「披露宴」タグアーカイブ

姪の結婚式で個人的に驚いた事!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日は、梅津寺のベイサイド迎賓館 松山で姪の結婚式があり夫婦で出席しました。

式も終わり披露宴になり新郎の両親が、私たちのテーブルに挨拶に来られまいた。

席次表の裏に書いてある新郎新婦のプロフィールを見て新郎が、宇和島出身という事を知りました。

そこで新郎の父に「宇和島なんですね。私も宇和島なんですよ。」と声をかけお住まいを聞くと うちからそんなに遠いところではない事がわかりました。

そして新郎の母から驚きの言葉をかけられました。

「ユーチューバーをされておられるんですね!」と言われ私は、驚きました。

「えっ!何で知ってるんだろう?」

あとで嫁さんにその事を聞くと 次女と新郎の姉が同級生という事が判明しました。

「へー そうなんだ!」

でも だからと言って私が、YouTubeに動画を上げてる事を知ってる理由にはなりません?

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

嫁さんに「なんで私が、YouTubeしてる事知っとったんやろうね?二人の娘でさえ私のYouTube動画を見る事が無いのにね!」

と嫁さんに言うと

「お父さんのつまらん動画見んてや!」と嫁さんが言い放ちました。

「つまらん動画」という事は、嫁さん私の動画見た事がるのか?(^^;)

という事でなぜ新郎の母が、私がYouTubeに動画をアップしている事を知っていたのかが気になった結婚式となりました。

 

 

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

長女の結婚披露宴でサプライズ弾き語りを敢行!最終話

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

長女の結婚披露宴でサプライズ弾き語りを敢行!その2」の続きです。

本番当日数時間前にギターのチューニングをした時も右手が震えてアルペジオでギターが弾けませんでした。

結婚式も終わり一抹の不安を抱えながら披露宴となりました。

だからといって 心臓がバクバクしている様な事はなく至って冷静です。

無意識の緊張というべきか!

覚悟を決めました。

本番で手が震えてギターが、弾けないときはギター抱えてアカペラで歌う覚悟をしました(^^;)

残されたカードは、

1.「お酒を飲んでほろ酔い気分で弾く」

2.「緊張している事を会場の皆さんに宣言する」

こうなったらこの最後の2つに賭けるしかありません。

早く酔おうと思いウエルカムドリンクで生ビールをたのみ早速ビールを頂きました。

スタッフの方が、「ビールは、美味しいですか?」と聞かれたので「緊張して喉ががかわきましたので」と返答しました。

 

披露宴が、始まりました。

乾杯のシャンパンを飲みほし 嫁さんが残したシャンパンも頂きました。(^^;)

THE GRIGHTザ・グライトの披露宴会場は、スゴイです。

THE GRIGHT披露宴会場

シネマスコープサイズのスクリーンに映像が、映し出されます。

新郎新婦の馴れ初めが、シネスコサイズのスクリーンに映し出されてドキュメンタリーのような感じで紹介されました。

新郎新婦の卒業した吉田高校でもロケをしていました。

今は、やることがスゴイですね。

披露宴が、進行しスタッフさんの案内で嫁さんと二人でお客様にビールを注いで回って席に帰ると スタッフさんから声がかかり今の内にギターの最終チューニングをお願いしますという事でした。

私の出番が来たらギターのチューニングする事無くすぐに弾ける様にという事の様です。

チューニングで 間をあけない様にという演出だと思います。

スタッフさんの案内で披露宴会場を出た左側の椅子でギターのチューニングを行いました。

チューニングが、終わりアルペジオでちょっとイントロ部分を弾いてみました。

すると右手が震える事なく指が動いてくれました。

ビールを飲んだおかげでしょうか?

少しの希望が出てきましたが、まだ安心はできません。

100人以上のお客様の前での演奏ですから本番では、また右手が震えるかもしれません。

そして出番は、最後の方かと気を抜いて居たらスタッフさんから「この次ですから」と声が、かかりました。

なんか意表をつかれた感じで最後の方かと思っていたら 披露宴の中間くらいでの本番でした。

そしてアナウンサーから「ある方よりサプライズでギターの弾き語りをして頂けます」というアナウンスがあり 「新婦のお父様の村上晃一様です」と声がかかり席を立ちゆっくりとステージ右側へと向かいまいました。

緊張していたせいで 前に出る時に次女にビデオの撮影をお願いしようと思っていたのにそれも言い忘れ 嫁さんと次女の驚く顔も見逃してしまいました。

しかし正面の長女が、驚いている姿はちゃんと見る事ができました。

ステージ横についてスタッフさんからギターを受け取り椅子に腰かけカポタストを6カポにセットしました。

そして前を見ると 長女のお友達の席の真ん前で女性の方ばかりです。

お顔を見ると緊張するといけないのでお顔は、見ないようにしました。(^^;)

歌う前にお客様にご出席頂いたお礼の挨拶をして この場で歌う事は、昔からの夢であった事を話「第2の作戦」をその中にアドリブで「緊張している事を会場の皆さんに宣言」をしました。

「あがり症の私は、このような場所で上手く弾き語りが、出来ない事は、よくわかっているのですが、それでも娘に記憶に残るモノを送りたくてこの場に出させて頂きました」

長女結婚披露宴ギター弾き語り

そして「中島みゆきの糸を送ります」と歌うタイトルを伝え演奏を始めようかと思ったら ギターの音を拾うマイクがちょっと遠いかなと思ったので ちょっとギターをマイクに近づけ様と身体を前に寄せて弾き語りを始めました。

最初少しハウリングが、起こったのでマイクに近づけたのまずかったかなと思ったのですが、ハウリングはすぐ収まりました。

右手の震えもなく指は、上手く動てくれてアルペジオで弾けています。最初どこかでミスったような気はしましたが、演奏は止まる事無く続けました。

普通披露宴の余興で歌っている時などは、会場がザワつく事もありますが、新婦の父が、弾き語りをしていという事で静かに聞いて頂いて居る様でした。

照明を落として私にスポットを当てている演出のおかげかもしれません。(私が緊張しない為の演出ですが(^^;))

長女結婚披露宴ギター弾き語り

ただ弾きながら心配したのは、私が、歌っている歌は、スピーカーから聞こえてくるのですが、ギターの音は私が弾いている生のと音しか聞こえていないような気がして会場には、ギターの音も聞こえているのかなぁとそんな事も 歌いながら思ってギターの弦をちょっと強めに弾いていました。

長女結婚披露宴ギター弾き語り

そしてTHE GRIGHTザ・グライトの音響が良くて 普段出せない声も会場に反響するエコーのおかげで伸びのある歌声が引きだされ気持ちよく歌う事ができました。

会場のお客様には、どう聞こえているかはわかりませんが自分的には良い感じです(^^;)

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

練習している時は、最後のサビはこの様に歌おうと決めていたのですが、その事も忘れてどんな風に歌ったかも覚えていません。

こういう時こそ日頃の練習の成果が出るのかもしれません。

それと普段ギターを弾く時身体が丸まるので 背筋を伸ばして弾こうと思っていたのにその事も忘れてしまいどういう姿勢で弾いて居たかも覚えていません。

取り合えず最後まで弾ききる事ができ無事歌い終えることができました。

そして沢山の拍手を頂きましたが、緊張していたので自分では上手く歌えたのかどうだったのかわかはわかりませんでしたが、長女に恥をかかせるような事にはならなくてホッとしました。

終わってみるとまるでドラマのような展開でした。

ホントにドラマのような展開ってあるんですね。

ずっと右手が震えてギターが、弾けなかったのに本番で右手の震えが止まりギターが弾けるなんてまるでドラマです。

そして新郎新婦のいるステージに上がる様に誘導され記念写真を撮って頂きました。

長女へのサプライズでしたが、私にとってもサプライズの出来事となりました。

そして長女のお友達からも「ステキでしたよ。」とか「うるっときました。」とか言葉をかけて頂き 新郎側のお客様からも帰り際に「中島みゆきの糸 良かったですよ。」と言って頂きました。

そして上の妹は、お兄ちゃんが娘の為に一生懸命歌ってると思うと涙がでたと言っていました。下の妹は「上手い事歌えたね」と言われたので おかしくない程度には、歌えていたようで安心しました。

 

嫁さんの感想は、「音程はずさなかったから良かったんじゃないん!」でした。

長女からは、こういうLINEを貰いました。

長女からのLINE

長女も驚いてくれていたようで「サプライズギター弾き語り」セイコウ いや 成功でした(^^)

ただ身近な人で私の弾き語りの様子をビデオで撮られている人がいませんので 実際にどんなに歌っていたか私自身は、わかりません(^^;)

 

その後やっぱりどんな風に自分が歌っていたのかが気になって だめもとで結婚式場に問い合わせてみると 私がギターの弾き語りしたビデオがあるということでしたのでそれを注文しました。

価格を聞いてビックリしたのですが、まあ記念だからと思い金額は痛かったのですが注文して17日ほどで届きました。

届いたDVDを開けてみると 分厚いしっかりしたケースに収納されていてそれを開けてみるとブルーレイディスクが入っていました。

ブルーレイディスク

最初は、普通のDVDが届くのかなと思っていましたが、高いだけの事はありますね。

ブルーレイディスク

さっそく視聴してみるとちょっと自分としては記憶が、なかったのですが「ギターが弾けなくなったらアカペラで歌う宣言」をしていました。(笑)

手が震えて弾けなかったらアカペラで歌う覚悟でのぞんでいましたので自然と言葉に出たのかもしれません!

私が弾き語りをしているときに赤ちゃんの泣き声が入っていてあらためてそのときの披露宴会場の雰囲気を知る事ができました。

ブルーレイを見て はじめてわかった事は、弾き語りをしている最中 私の耳には、あかちゃんの泣き声やザワザワしていた周りの音は、まったく入ってなくシーンとした感じでした。

それだけ弾き語りをしていた時は、周りの音が入らないくらい弾き語りに集中していた様です。

歌いはじめちょっととちったかなという感じはありましたが、すぐ持ち直せた様です。

そして弾きながら心配していたギターの音ですが、やはりギターの音が、小さくて私の歌うボーカルに消されている感じがありました。

ビデオを見てると女性スタッフが、マイクの位置を調整して下さっていたようでしたが、その事も演奏中は、私は全然気が付いてませんでした。

とりあえず最後までギターの弾き語りで歌う事ができましたので 今まで練習してきた努力は、報われた様です(^^)

まあ普段人前で弾き語りをした事のない素人のやる事ですから こんなものでしょうね(^^;)

よくYouTubeで結婚披露宴で弾き語りをアップされてる人の演奏を見ると皆さん上手な方ばかりで普段人前でされておられるのかな思いました。

今回、長女の結婚披露宴余興でギターの弾き語りを体験してみて 普段人前で弾き語りをした事の無いモノが、いきなり大勢の人前で弾き語りをするという事は、ホントに大変な事でした。
普段は、普通に弾けていても人前での演奏となると緊張から身体に想定外の事も起きてしまいメンタル面からなかなか普段どおりの演奏が出来ない事もわかりました。
今回、1ヶ月半長女の結婚披露宴余興のために「中島みゆき」の「糸」の ギターの弾き語りを練習してきましたが、たとえばこの曲を3ヶ月、半年、1年と練習したとしても「無意識の緊張」は克服できないと思いました。

1ヶ月半練習を重ねてきましたのでこれで右手が震える事は、ないだろうという自信はあったのですが、いざリハーサルでは、右手が震えその自信も打ち砕かれてしまい こういう場で緊張せずにやれる様になるには、やはり場数を踏んで慣れるしかないんだろうなと思った次第です!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 花嫁の父がギターの弾き語りで歌う「糸」

【おまけ】
緊張して手の震えを止める方法として私の場合下記の方法が効果がありました。(^^)

1.「お酒を飲んでほろ酔い気分で弾く」

2.「緊張している事を会場の皆さんに宣言する」

 

人前で素面でギターの弾き語りをすると右手が震える事がわかった!

長女の結婚披露宴でサプライズ弾き語りを敢行!その2

長女の結婚披露宴でサプライズ弾き語りを敢行!その1

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

長女の結婚披露宴でサプライズ弾き語りを敢行!その2

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

長女の結婚披露宴でサプライズ弾き語りを敢行!その1」の続きです。

ちょうど9月3日の月曜日のサロンの定休日に松山の大街道のカメラのキタムラへ iPhone6のバッテリー交換をしに行くので 交換している間に 同じ大街道にあるTHE GRIGHTザ・グライトの披露宴会場で音合わせをする事にしました。

結婚式場THE GRIGHTザ・グライトに着いて受付に行くと女性スタッフが披露宴会場に案内して下さいまいた。

会場に向かいながら 女性スタッフの方が、「弾き語りはお嬢さんからのリクエストですか?」と聞かれたので「いえ、娘には内緒です。こういう大勢の場所で弾くのは、高校生の文化祭以来です。」と言ったら女性スタッフは、なんか驚かれていました。

披露宴会場に入ると正面左にマイクスタンドとマイクと椅子が用意されていました。

そこで 持参した譜面台を組み立ててセットしてそこへ 歌詞を印刷した用紙を置いて用紙の端っこに落ちない様に洗濯バサミでとめました。

スタッフの方は、案内して頂いたスタッフと男性スタッフの2人だけです。

ギターのチューニングも終わりギターを弾こうとすると なんと右手が震えてアルペジオで弾けません。

(※アルペジオ=3本または、4本の指を使って弾く弾き方)

「えっ!なんで?」

緊張のせいだろうか?

想定外です!

別に心臓が、ドキドキしているわけでもないのに。

スタッフの方は、たった2人だけなのにこんな事では本番では弾けません。

ここの会場まで来るのに 右手でギターのハードケースを持ったのがいけなかったのかなぁ?

もしギターじゃなくピアノだったら両手が震えてたんだろうか?

と いろんな思いが頭の中を駆け巡りました。

不幸中の幸いというか本番じゃなくて良かったです。

本番でもこういう事が起きるかも知れない事が、事前にわかったことでいろいろと対策も考えられます。

震えているのは、右手だけでコードを 押さえる左手は、しっかりとコードを押さえる事が出来ています。

コードが、押さえられていればアルペジオで弾けなくてもストロークで上から下へと弾きおろしながら歌えばどうにか格好は付きます。

もしコードを押さえる左手が、震えてコードを押さえられない状態ならギターを抱えたままでアカペラで歌うしかありません。

 

スタッフの人に ちょっと緊張して右手が震えて上手く弾けない事を伝えると 「それじゃ回りが、見えない方が良いかもしれませんね」と言って 周りを暗くして私だけにスポットを当たる様にして頂きました。

私も 周りが見えない方が、良いかもと思いこの状態でアルペジオを弾いてみようとしましたが、やはり右手の震えが止まりません。

取り合えずコードが、押さえられるので ストロークで弾きながら歌ってみました。

すると音響がとても良くてエコーのかかった歌声が通って気持ち良く歌う事ができました。

しかし1曲歌っても 右手の震えが止まりません。

やっぱり原因はメンタルなのかなぁ?

時間の許す限り何回か歌ってみましたが、最後まで右手の震えが止まらず途中からコードを押さえてる左の手もしびれる様になり最後までアルペジオで弾く事ができませんでした。

女性のスタッフが、「まだ結婚式までには1ヶ月ありますからそれまで練習を重ねると大丈夫ですよ」と言って頂きました。

練習不足が原因で右手が震えるのであればまだ救いはあります。

それが原因なら対策として練習を重ねれば良いのですから。

しかしメンタルの弱さで右手が、震えてるのであればどうすれば良いか解決策が見つかりません。

その夜は、美味しく食事もできずなんか弱気になり人前で弾き語りをするのは、私には無理なのかなぁとそんなブルーな気持ちになりやっぱりやめようかなぁという気持ちにもなりましたが、ここであきらめてしまったら後々後悔あとあとこうかいすると思い前向きに考える様にしました。

 

ネットで「本番で緊張しないでギターを弾く方法」などの様なキーワードで色々検索して 何か良い方法が無いかを片っ端から見て回りました。

するとその中に「緊張している事を会場の皆さんに宣言すれば良い」とか「飲酒して弾く」というのがYahoo!知恵袋で紹介されてありました。

 

「緊張している事を会場の皆さんに宣言すれば良い」というのは、開き直れという事なのかもしれません。

もしメンタルが原因だとして右手が震えるならお酒を飲めば緊張もほぐれて右手の震えも抑えられるような気はします。

クラシックコンサートの様な場所では、問題かもしれませんが、披露宴の余興での演奏だから飲酒はOKですね。(^^)

でも飲み過ぎると音感が狂って歌えなくなります。

一度試してみました。飲み会のあとで家に帰ってギターを弾いて歌ってみたらギターの音が、はずれて聞こえうまく歌う事ができませんでしたので飲み過ぎは要注意ですね。(^^;)

でもこの方法だと本番で一か八かの賭けのような方法となるのでやはり心配です。

そこで自分で自己暗示を かける事にしました。

「あの指の震えは、練習不足からだと」いうように思う事にしました。

こう思っておけば練習を重ねれば解決に導けます。

実際に音合わせに行った時は、「糸」のギター伴奏を練習し始めてまだ間が無かったのでそう思う事にしました。

この右手の震えの原因が緊張からだとしたら緊張に繋がりそうなモノをできるだけ無くして行く事を考えました。

まず1つは、コードの書いてある歌詞を見ながら弾き語りをする。(暗譜して歌うのは、歌詞やコードを間違えてはいけないという事から緊張に繋がりますから)

2つ目は、ギター演奏は、できるだけ簡単にする。(普段自分が演奏している時に難しいと感じないレベル)

3つめは、座って弾く(立って弾くと足も震えそうなので(^^;))

(しかし後日談として立って歌った方が良かったみたいです。後ろの席の人は、弾き語りをしている様子が、見えなかったようです。)

4つ目は、会場を暗くして貰い弾き語りする場所にスポットを当てて貰う。周りの人が、見えない方が緊張しないような気がしたから。

5つ目は、もし両手が震えたらギターを抱えたままでアカペラで歌う。(この覚悟ができれば怖いモノは有りません!)

出来るだけ緊張しない様にはどうしたら良いかを考えてみました。

練習は、ギターよりも歌の方にウエートを置くべきですね。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

余興は、歌が上手い方がウケますからね。

もしギターの弾き語りじゃ無く カラオケで歌うのであれば手が震える事は無いと思います。

 

次に本番に近い状態で練習してみよと思いました。

マイクスタンドにマイクを付け譜面台を立てた形で練習するという方法です。

普段マイクに向かって歌う事が全然ありませんから そういう雰囲気にも慣れておく方が良いと思いまた自分の家とは、違った環境で練習をするという事も試してみました。

そこで思いついたのが、カラオケボックスで練習をするという事です。

カラオケボックスには、マイクも2つあるので マイクスタンドだけ用意すればいいだけです。

さそっくAmazonでマイクスタンド2本を購入して カラオケボックスで練習してみました。

普段マイクを使って ギターの弾き語りをすることないですから最初は、違和感がありましたが、やっているうちに段々なれてきました。

そしてカラオケボックスでは、エコーも効いてるので 下手な歌も上手く聞こえて気持ちよく歌えます。

カラオケ店へギターを持ち込んで娘の結婚披露宴へ向けてのギター弾き語り練習風景(「糸」中島みゆき)

この練習は、本番に向けての練習に良いかなと思いました。

ただ再々カラオケボックスに来て練習するわけにもいきませんので マイクとマイクミキサーを購入して自宅で練習することを決めました。

AVアンプやスピーカーは、ありますのでマイクとマイクミキサーが、有れば会場の様な音響は、家でも得られます。

そこでマイクとマイクミキサーを Amazonで購入して家で練習を重ねました。

これで少しでも本番に近い音響で練習が出来ます。

そして緊張感に慣れるのに 自分の演奏をiPhone6でビデオ撮影する事にしました。

誰も見てるわけでは、無いのにビデオ撮影しながら弾くとけっこう緊張します。

「糸」は、テンポ72の曲ですが、ビデオ撮影しながら弾いてるとテンポが、走ってもしまいます。

何回か撮影したビデオを見ると 同じ曲なのに録画時間がバラバラです。

そこで練習にメトロノームを鳴らしながらの練習を続けました。

ようやく録画時間も少しムラはありますが、時間の幅も縮まっててきました。

娘の結婚披露宴へ向けてのギター弾き語り練習風景いと(中島みゆき)カバー

iPhoneに撮った自分の弾き語りを聞くたびに なんかこんなんで良いのかなぁと また自信を無くしてきましたので結婚式の1週間前からは、ビデオを撮らない様にし今まで撮った演奏のビデオは見ない様にしました。

なんかエゴサーチをしている気分になりますので。

あとギターの練習をする前に わざとにギターの弦をかなり緩めて チューニングを早くする練習も取り入れました。

そして演奏中に間違えても途中で演奏を止める事なく演奏を続ける練習も普段からやっていました。

マイクを通してエコーの効いた音響で 歌っている時は、普段出せない声もエコーの力で引きだしてくれて自分には、良い感じで聞こえているので その良い気持ちのまま本番へ持ち込もうという作戦です。

だんだん慣れてくると 歌っているとなんか長女の事を思いだして まだ練習なのに喉がつまって歌えなくなった事もありました。

本番で歌っている時に泣きそうになったらどしようという心配もしました。

 

あとは、本番で指が震えない事を祈るだけです。

10月6日が結婚式なので ギターを4日の日に送る様にしました。

結婚式場のスタッフの方から結婚式の1日前には、届く様にして欲しいという事でしたので。

送る理由は、披露宴の余興で弾き語りをする事は、サプライズで新郎新婦を始め私の家族にも秘密にしていますので 当日ギターを積んで行ったらサプライズが、家族にバレてしまいますしそれでなくても 車の荷物が多くてギターは車には積めません。

私のサロンでは、クロネコヤマトの取次店をしていますが、サイズが160cm以内のモノしか対応ができません。

ギターの場合は、160cmを越してしまいますので 宅急便ではなくギターは、ヤマト便で送る様になります。

そしてとうとう当日となりました。

会場には、早めについたので 先にギターのチューニングをさせて頂く事にしました。

会場に向かうのに 以前音合わせの時にお世話になった女性スタッフからあれから練習されましたかと聞かれたので自信を持って「はい」と答えました。

輸送するためにかなりギターの弦を緩めていましたのでチューニングに3分ほど時間がかかりそうなので早めにさせて頂く事にしました。

これで本番では、微調整のチューニングで終わらせれます。

そして「弾いてみますか」というので 弾いてみる事にしました。

あれっ!以前の音合わせの時と同じです。

あんなに練習して自信はあったのに右手が、震えてやっぱり弾けません。

やっぱり原因は、私のメンタルの弱さです。

努力は、報われないのか!

あと数時間後には本番です。

 

長女の結婚披露宴でサプライズ弾き語りを敢行!最終話」に続く!

長女の結婚披露宴でサプライズ弾き語りを敢行!最終話

長女の結婚披露宴でサプライズ弾き語りを敢行!その1

 

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

親戚の結婚式

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日は、嫁さんの二番目のお兄さんの長女の結婚式が、松山のピュアフル松山であり嫁さんと二人で出席しました。

お兄さんところの長女は、年に一度お正月に 嫁さんの里で会うくらいだったので会うたびによその子の成長は、早く感じていましたが、もう結婚する歳になっていたんだなぁと うちの娘達も もう社会人ですからね。

披露宴を 見ながら自分の娘達は、あと何年後かなとだぶらせて見ていました。

結婚式

料理

料理

料理

料理

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

料理

料理

料理

料理

ケーキ

ケーキ

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク