【スポンサーリンク】
昭和の時代に 流行したモノや ごく当たり前の様に 目にふれて使っていたモノまたは、当時なんの関心も無かったもモノ までが、何十年も経つと それらがとても懐かしく感じられてしまいます。また それらに触れると昭和のあの頃の想い出が、頭の中に蘇ってきます。 |
という事で 我が家にある昭和を探してみました。
今回は、 『明星&平凡 付録の歌本』が見つかりました。
私は、明星も平凡も買ったおぼえがありません。
たぶん妹が、買ったモノだと思います。
歌本には、その頃のヒット曲や演歌やアニメソングなども紹介されていました。
また曲の楽譜やピアノの楽譜や歌詞にコードが、書かれていたりもしていました。
【▼記事は、下記に続く】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
なのでギターやピアノを弾く人にも 便利な歌本だったと思います。
また外国でヒットした曲も掲載されていて それらには、英語の歌詞に英語の発音のカナが、振ってあったりしていました。
あらためてページをめくってみると懐かしい曲が満載でした。