【スポンサーリンク】
アメリカでは、最近はUFOではなく未確認異常現象(UAP)というようになったようです。
UAPは、NASAが「科学的見地からは航空機とも既知の自然現象とも特定できない空中の出来事」と定義する現象をいいます。
そして米航空宇宙局(NASA)が未確認異常現象(別名・未確認飛行物体=UFO)解明のために設置した専門家16人のチームがいるそうです。
そんな中なんと日本でも「UFO議連」なるものが6月に発足するんだそうです。
いやぁ アメリカのように日本にも隠されたUFO映像が出てくるのかと思っていましたが、日本政府はこれまでに防衛などに影響を及ぼす恐れのある識別不能の物体を確認したとの報告はないという事です。
残念!
【▼記事は、下記に続く】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
林官房長官は、防衛に万全を期すためには「識別不能な物体も含めた事象に対応することが必要」との認識を示したうえで、アメリカなどと連携して情報収集に努めるということです。
設立総会は6月6日に開かれる予定で浜田氏以外に発起人に名を連ねている国会議員は以下の16名。日本も何故かアメリカと同じく16名なんですね。
馬場伸幸氏や前原誠司氏のような党首級、「ポスト岸田」にも名前が挙がる石破茂氏ら「大物」の名も見られます。
自民党: 石破茂、中谷元、小泉進次郎、熊田裕通、中谷真一、井野俊郎
立憲民主党: 原口一博
日本維新の会: 馬場伸幸、遠藤敬、掘井健智、岬まき、浅川義治
公明党: 三浦のぶひろ、濵地雅一
国民民主党: 浅野哲
教育無償化を実現する会: 前原誠司