「歯科衛生士」タグアーカイブ

痛いと思ったら奥歯が割れていた!その3

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨年12月の年末も近づいていた頃でした。

左下の奥歯が、モノを噛む度に痛む様になっていました。

以前も痛い事が、有りましたがほっておいたら自然と痛みは、無くなっていましたので今回も時が経てば痛みも止まるだろうくらいに思っていましたが、今回はなかなか痛みが取れませんでした。

舌で奥歯を触れるとギザギザした感触がありましたので 気になったので 歯科衛生士をやっている嫁さんに見て貰うと奥歯に亀裂が入っているという事でした。

原因は、わかりましたが年末なので歯科の予約は取れないとだろうとは思いましたが、とりあえずダメ元で電話をかけてみると診てもらえる事になりました。

病院に行くと最初にレントゲンを撮って見てもらうと歯の根元が、折れてる事が分かりました。

歯のレントゲン

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

なので治療としては、もう歯を抜くしかないようです。

ただ今回は急な事だったので歯を抜く時間を取っていないため歯に薬だけ入れて貰って抜くのは来年になるという事で「もし腫れたり痛みがでるよでしたらこの薬を飲んでください」と言われ痛み止めと抗生物質を貰って帰りました。

正月に痛みが出ない事を祈っていましたらそんなに痛む事も無く今回、治療の日を迎えることができました。

 

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

痛いと思ったら奥歯が割れていた!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

最近、左下の奥歯が、モノを噛む度に痛んでいました。

以前も痛い事が、有りましたがほっといたら自然と痛みは、なくなりましたので今回も同じかなと思っていました。

ただ今回は、舌で奥歯を触れるとギザギザした感触があります。

気になったので嫁さんに見てもらいました。

いちおう歯科衛生士をしていますので。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

すると奥歯に亀裂が入っている事がわかりました。

ただ年末なので なかなか歯医者に治療にいけませんので 治療は来年になりそうです。

なぜか私の歯は、年末が近づくといつも何かトラブルを起こしています。

何か応急処置でもできれば良いのですがね!

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

そんな患者さんおらんやろう!と思っていたら

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日、Facebookのお友達のまあくさんの記事で 年末に歯医者さんに行って治療の椅子に案内されたら思わず医師がすわる椅子に座ろうとしたそうです。
そして「そんな人、どれくらいいるんだろう?」と疑問を投げかけられていました。

それを読んだ時に 「そんな患者さんおらんやろう!」と 内心思っていました。

するとそのFacebookの記事に対するコメントが、沢山入っていてそのコメントの中に そういう患者さんもおられるというコメントが入っていました。

「ヘ~!そんな患者さんもおるんや!」

でも その椅子を見たら分かりそうなものだと思うのですが、間違う患者さんもいるんですね。

そこで歯科衛生士の嫁さんにも 聞いてみる事にしました。

すると驚きの答えが返ってきました!

そういう患者さんも多くは無いようですが、おられるそうです。

やっぱりそういう患者さんも居るんだ!

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

でも そういう間違いを犯す患者さんの心理ってどうなんだろう?

なぜ 間違えてしまうのだろうという疑問が。

患者さんの座る椅子と医師の座る椅子が、似ていれば間違えるかもしれませんが、似てないと思うのですがね。

それか歯を治療する恐怖で心が動揺していて 前がよく見えていないという事もあるのかなぁ?

それとも歯科衛生士さんの案内の仕方が悪いのか?

色々と考えてみると歯科衛生士さんが、ここに座るのですよと 患者さんを治療椅子まで案内すれば そういう間違えは、起こらないなという結論に達しました。

 

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク