「節分」タグアーカイブ

宇和島の節分の夜に十字路に厄を捨てる風習

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

3日の夜嫁さんから 丸まったティッシュを「はい」と言って渡されました。

私は、「うん?」と一瞬きょとんとしてると 嫁さんが、「これ捨ててきて」と言うので「あ〜節分か!」と気が付きました。

それを持って近くの四つ角(十字路)に 行くと捨てられているやく(大豆)は、まだ1つしかありませんでした。

 

私が、住んでいる宇和島では、節分の夜に行う厄落やくおとしの風習があります。

子供の頃には、自分の歳の数だけ大豆を数えて それを ちり紙(ティッシュ)に家族のとしの数の大豆をまとめてそして一円玉と針を 一緒に包んで家の近くの四つ角(十字路)まで持って行き

「今年のやくを捨てます!」と言って ちり紙に包んである大豆の入ったやくを捨てたら後ろを振り向かず家まで走って帰ってました。

後ろを振り返ると鬼がついてくると言われていましたので後ろを振り返らず一目散に走って家まで帰って来たものです!

翌朝学校へ行くときは、四つ角(十字路)には、いっぱいの豆が散乱していた光景を今でもおぼえています。

そして近所のおばさんが、それらをホウキで掃除をしていました。

今思うと 針とか1円玉はどうしていたんだろうか?とちょっと疑問が残ります。

ちゃんと1円玉や針など分別していたのでしょうかね?

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

(※今は、針は危ないという事で入れなくなってると思います)

この節分の夜の厄落やくおとしの風習は、今でもあるのですが私が住んでいる近所の四つ角では、あまり大豆が散乱している光景を見なくなりました。

厄落とし

私の住んでいる近所の四つ角では、朝確認してみると1〜2つほどしか厄を捨てていませんでした。

厄落とし

だんだんとこういった風習もされなくなって行くのでしょうね。

あなたが、住んでいる近くの四つ角(十字路)はどうですか?

厄落とし

 

 

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

節分の夜の厄除け行事

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

節分豆

昨日は、節分でした。

今は、節分の日その年の歳徳神の位置する方角(恵方)向かって太巻き寿司を丸かぶりすると幸せが訪れるといわれる風習が定着してきたようですね。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

でも だんだんと節分の日の夜にする厄除けの 四つ角に家族全員の歳の数だけ豆を紙に包んで捨て後ろを振り返らずに家に帰るという風習は、風化しつつある様に感じます。

四つ角を見ると 捨てられている豆が少なくなっている様です。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク