先週お客様を カットしているとそのお客様より 「マスターは、集団的自衛権について賛成ですか、反対ですか?」という質問を投げかけられました。
で 正直に「賛成の立場ですけど」と申し上げると お客様より「以外でした」と言う言葉が返ってきました。
私は、どうも外見からは、そういう雰囲気に観られているんだという事を認識しました。
そのお客様によると 他の人にも同じ質問をされているみたいでその結果「集団的自衛権」について質問すると 「えっ!」って思う事が多々あるそうです。
このお客様の認識で見かけは、反対されている人かなと思っている人が、実は「賛成」だったりしてまたその逆もあったりしてとても 意外性があると話されていました。
「人は見かけによらない」といいますからね!
あとこの話題を振って来る女性は、賛成者が多いとも言われていました!
そうなんだ!
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
もう一つ言われていたのが、他の政治問題だったら 「わからない」という人がいるのに この「集団的自衛権の問題」は、男女問わずみんな「賛成」「反対」のどちらかの意見を持たれていたと話されていました。
へ〜!
それだけ国民にとって関心の高い問題なんですね!
そして皆が、「賛成」または「反対」の意見を持っているという事は良い事ですね。
それだけ皆さんこの問題を 真剣に考えているという事ですから!
まあ「賛成者」も「反対者」も戦争をしたくないという思いは、同じだと思うんですけどね!
ただその戦争を防止する為の方法論が違うだけなんですよね!