だいぶ以前に購入していた非常用持ち出し袋の中身が、増えてきて今のリュックでは、収まらなくなりましたので 新しく大容量40LのALLCAMP 防水リュック(5580円)をAmazonで購入しました。
このリュックの名前は、「 ALLCAMP 」(オールキャンプ)と読むのでしょうか?
製造元は、メイドインチャイナでした。
メイドインチャイナという事で 耐久性に不安はありますが、非難用に使う事を目的としているので 再々使うモノでは、ないので耐久性はあまり心配しなくても良いかなと思っています。
最初どんなリュックが、良いかをアウトドア用のリュックで探していましたが、なかなか思うようなリュックが見つかりませんでした。
たまたまAmazonでこのリュックに目がとまりました。
リュックの色が、イエローで結構目立つデザインでインパクトがありました。
その目立つデザインも気に入りましたし防水になっているという事で防災リュックとしても適しているかなと思いました。
リュックの外側には、仕切りが無くリュックの唯一の外ポケットは、真ん中にファスナーが、縦についていてそこへモノが、入れれるようになっています。
荷物を出し入れする開口部の場所には、ファスナーは無く開口部を巻いてロックして止める(ロールトップタイプ) ようになっています。
ロールトップタイプ のメリットとデメリットには、このような事があるようです。
【メリット】
・入り口からの雨の侵入がない
・巻き加減で容量が調整できる
【デメリット】
・開け閉めに手間がかかる
・縦長のモデルが多く、底に入れた荷物が取り出しづらい
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
実際にやってみて 私個人的には、「開け閉めに手間がかかる」 という感じはしませんでした。
また大容量40Lと書かれていましたので 大は小を兼ねると言いますから沢山入る方が良いだろうと思いこれに決めました。
サイズ:幅210mm×高さ690mm×奥行き340mm(容量約40L)。重さ:約1.10kg。
ただ40Lの大容量っと書かれていてもなかなかそのサイズをイメージできません。
ちょうどこの ALLCAMP 防水リュック を Amazonで購入された方のレビューが、書かれていましたので読んでみると 防災リュック用として購入された人も何人か居られその中のお一人が、実際に このリュックにどんな物を入れられているかを写真に撮られて紹介されていましたので このリュックを買うための判断基準にさせて頂きました。
実際に届いてリュックの実物を見ると最初の印象が「でけー!」でした。
そして物を入れていないリュックを背負って鏡を見るとやはり「でけー!」という感じでした。
こんだけ大きかったら今準備している避難用グッズは、余裕で入るなと思いました。
実際に今ある避難用グッズを 新しく購入した ALLCAMP 防水リュック に入れると余裕で入りました。
そしてこのリュックには、スマホを入れるための防水ケースも付属されていました。
実際に荷物を積めてリュックを 背負ってみると安定感があり疲れにくそうな感じがしました。
また機会をみてリュックの中身も紹介したいと思います。