「iOS8」タグアーカイブ

航空機の緊急事態宣言

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

2014_0928_f1

iPhone6にしてから Flightradar24Proアプリが、毎日航空機の SQUAWK:7700(緊急事態)SQUAWK:7600(通信機故障)を 受信する様になりました。

iPhone4Sの時は、こういうのは、受信してなかったのですが、iOS8になってから性能が上がったんでしょうかね。

 Flightradar24Pro は、iPhone4Sのときから 唯一有料アプリとして入れてるアプリです。
このアプリは、飛行中の民間航空機の現在位置をリアルタイム表示するWebサービスならびにスマートフォン・タブレット向けアプリケーションです。

以前は、AF1(アメリカのエアフォースワン)JF701(日本の政府専用機)も 表示していました。

2014_0928_f3

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

2014_0928_f4

そこでSQUAWK:7700(緊急事態)を 宣言した航空機を 追ってみるとほとんど無事に空港へ着陸していました。

ただ1機だけ空港を過ぎたところで 機影が、消えた飛行機がありました。ちゃんと着陸できたかどうか不明です。

毎日世界中の航空機の中の何機かは、SQUAWK:7700(緊急事態)を宣言している様です。

ちなみに7500は、ハイジャックのようですがこれは、iPhoneは表示されないようです。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

iPhone 6の便利な点!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

iPhone6にして便利になった点ですが、今までiPhone4Sの時からパスコードロックの設定をして使ってましたので 使うたびにロックを 解除するための4桁の暗証番号を入力しなくては、いけませんでしたが、iPhone6になってから指紋認証設定をしましたので 使うときに指をホームボタンに触れるだけで解除できるので楽になりました。

あと画面が多きくなった分字が読みやすくなりました。

そして以前よりカメラにタイマーが、付いていたらなと思っていましたが、タイマー3秒と10秒のタイマーが、装備されました。

Siriの機能強化ですが、Siriに音楽を聞かせると曲名などを答えてくれる。実は、これがしたくてiOS8にアップデートしようと思い取り返しのつかない事になりました!(^^;)

という事で試したところ12問中正解は、8つでした。 

これで気が付いたことですが、アマチュアが歌うカバーの曲は、わからないようです。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

本人が、歌っていてもライブやテレビなどで歌っているのでは、わからない様で CDとかレコードに収録されているものでないとわからないみたいですね!
だから カバー曲であってもCDに収録されて発売されていればわかるんでしょうね。

○『手紙~拝啓 十五の君へ~』/アンジェラ・アキ
○「キャンディ」 /原田真二
×『キャンディ 』 /( 原田真二 カバー )
○ 木綿のハンカチーフ /太田裕美
×「木綿のハンカチーフ」 /ピアノ弾き語り(Cover)
○「なごり雪」/イルカ
×「なごり雪」/イルカ(テレビ)
○「タッチ」 岩崎良美
○『アナと雪の女王』Let It Go/エルサ(松たか子)
×「アナと雪の女王」「Let It GO」(Cover)
○「地上の星」 / 中島みゆき
○Fur Elise / Beethoven エリーゼのために

siri わからない

そして 曲名を答えたあと誰かさんの様に たまにジョークを言うときがあります。

siri 1

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

iPhone4Sがヤバい!その2

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日お昼にアップルのサポートセンターに 電話をして見ました。

思ったより早く繋がりました。

まずは、本人確認だが、iPhone4Sを立ち上げることができないので iPhone4SのSIMカードの入っているトレーの裏に書いてある番号を 教えて下さいと言われたので 電話を置いてピンを 使ってSIMカードトレーを取り出し番号を探した。

SIMカード

SIMカードが、無くならない様にSIMアダプターに移動
SIMカードをSIMアダプターに移動

すると なんと小さな字で書いてある。

目を凝らしても 数字を読むことができません。

そこで デジカメの接写モードを使って撮影して その数字をやっと伝える事が出来ました。

これで やっとサポートを受けられます。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

昨夜、iPhone4SにiOS8をインストール中にコンセントに刺しているのにもかかわらず バッテリー残量が、赤マークが表示されたまま反応しなくなった事を伝えるサポートセンターの女性のサポーターの方が、 「電源ボタン(スリープボタン)」を 6秒ほど押して電源を切って下さい」という指示をされた。

しかし 指示通りやってみたが、やはりなんの反応もありません。

すると次は、「電源ボタン(スリープボタン)とホームボタンを 一緒に10秒長押しして下さい」というが、これも何の反応もありません。

次は、「パソコンでiTunes(最新版)を 立ち上げて パソコンにiPhone4Sのケーブルを 刺して下さい」という。

「この時ケーブルは、まだiPhone4Sには、繋がないで下さい」ということだ。

次に「iPhone4Sのホームボタンを 押したままiPhone4Sにケーブルを接続してください」という事だ。

しかしこれも何の反応もうない。

そうこうしているうちに次に来店されるお客様の予約の時間が迫ってきたので 日曜日の午後3時から5時の間にサポートセンターより連絡して頂くという事で今回のサポートは、中断する事になりました。 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

iPhone4Sがヤバい!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

iPhone4S

昨夜、iPhone4SにiOS8をインストール中にコンセントに刺しているのにもかかわらず バッテリー残量が、赤マークが表示されたまま反応しなくなった!

なんかヤバいかも!

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

コンセントに刺しているのに まったく充電もされない!

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク