WordPressでブログを書いてるんですが、先週「 他のIPアドレスからログインされました 」という警告メッセージが、ブログに表示されました。
警告メッセージには、IPアドレスも一緒に表示されるのですが、今まで使っていたIPアドレスと違います。

そこで思ったのが、不正アクセスされたのだろうかとまず最初に思いました。
そこで今使っているIPアドレスを確認できるサイトへ行って自分の今現在使用されているIPアドレスを調べてみると 今まで使っていたIPアドレスと違うIPアドレスになっていました。
ということで不正アクセスではなく 私のIPアドレスが以前と変わったために警告が出た事がわかりました。
とりあえず不正アクセスではなくて安心しました。
パソコンでインターネットをするのに以前は、ルーターから有線LANでノートパソコンに繋いでインターネットを利用していましたが、何年か前から DoSPOT Wi-Fiを使ってインターネットをしています。
DoSPOT Wi-Fi ってIPアドレス固定じゃなくて勝手に変更されることがあるのかなと疑問に思い ブロ友さんで詳しい方がおられるのでたずねてみました。
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
IPアドレスは、変わる事があるのか。ということと 変わるタイミングについてお尋ねしました。
するとルーターが自動で IPアドレスを 割り振る設定になってるので特別なことをしていない限りパソコンも自動設定になっていますということでIPアドレスは変わることがありますという事でした。
そして有線からWi-Fiに変更した場合、たいてい変わると思いますという事でした。
また起動した時とか、他の機器の設定をいじった時など一つの端末の設定や接続をいじっただけでネットワーク全体に影響が出ることがあるということです。
そして私の場合は、 「ホームネットワーク上でPCのアドレスが変わったのではなく、フレッツのIPアドレスが変わったのですね?固定IP契約でなければ変わる可能性はあると思います。昔は接続するたび変化してたけど、最近はあまり変わらないとは思いますが。 」
というアドバイスを頂けました。
今思うと何年か前もIPアドレスが、替わった事があったなと今思いだしました。