あなたは、iPhoneを使われていますか?
もし使われているならSiriは、利用されていますか?
私は、昨年iPhone13Proに買い換えました。
以前使っていたiPhone6では、Fiimoで使えなくなってしまうという事で買い替る事となりました。
まぁ7年も使いましたから機械的にもダメージがきていましたので買い替え時ではありました。
私もSiriを使っているのですが、最近になって気が付いた事がありました。
それは、「Hey Siri」というとちゃんと反応してくれるのですが、iPhoneのカメラを上向きにしてテーブルなどに置いて「Hey Siri」と声をかけても反応しない事がわかりました!

カメラ側を下にして置いて「Hey Siri」と声をかけるとちゃんと反応するのですが、カメラを上向きにして置くと反応してくれません。
そこで手で持ってカメラを上向きにして「Hey Siri」と言ってみました。
すると今度は、ちゃんと反応しました。
【▼記事は、下記に続く】
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
しかしカメラを上向きにしてテーブルに置くとやっぱり反応しません。
そこでなぜだろうと考えてカメラを上向きにして置くとiPhoneのケースが、マイクを塞いでしまうのかなと思ってiPhoneのマイクの位置を調べてみました。
ネット情報によるとiPhoneのマイクは、3カ所にあるという事でした。
インカメラ付近の前面と底面のマイクと背面にマイクが付いてあり それぞれに役割があるそうです。
インカメラ付近のマイクには、周囲の不要な音の音量を下げるノイズキャンセリング機能で 底面のマイクは、音声録音、通話のためにあります。
そして前面のマイク程、大きく活躍しているわけではありませんが、背面のマイクで周囲の不要な音を感知し、自然とノイズを減らす仕組みになっているということです。
そこでカバーのせいか確認するのにカバーを取り外してカメラを上向きにしてテーブルに置いて「Hey Siri」と言ってみました。
やっぱりダメでした。
カバーは、関係なかったようです。
という事は、カメラを上向きにしてテーブルの置くと「Hey Siri」が、反応しないようになっているのでしょうかね?