「iPhone13Pro」タグアーカイブ

またiPhone13ProのNIMASOレンズカバーにヒビが!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

iPhone13ProのカメラレンズにNIMASOレンズカバーを取り付けて使っています。

そのレンズカバーに またヒビが入っていました。

NIMASOレンズカバー

 

いつ、ヒビが入ったのかは、分かりませんが原因は見当が付きます。

私は、けっこう手を滑らせてiPhoneを落とすことがありますので(^^;)

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

なのでその影響でヒビが入ったのだと想像はできます。

なのでNIMASOレンズカバーをしていて正解でした。

もしレンズカバーをしていなければ レンズにヒビが入っていたところでしたからね。(^^;)

NIMASOレンズカバーを購入したときには、レンズカバーは、2つ入ってるのですが、次女もiPhone13Proにしたときにそのレンズカバーを上げたので また新しくNIMASOレンズカバーを購入しなくてはなりません。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

iPhone13ProのNIMASOカメラレンズカバーを交換!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

iPhone13Proを購入したときにNIMASOカメラレンズカバーを取り付けて使っていました。

気が付くとそのレンズカバーにヒビが入っていました。

iPhone13ProのNIMASOレンズカバー

いつ、そして何故ヒビが入ったのかの原因について 本当に心当たりがありません。

私は、結構手を滑らせてiPhoneを落とすことがありますから iPhoneが、落下したときの衝撃でカメラレンズカバーにヒビがはいったのだろうと想像しています。

なのでiPhone13Proを購入してすぐにカメラレンズカバーを付けていて良かったと思っています。

本当ならNIMASOレンズカバーを購入したときには、2つ入っていたのですが、その内の1つは、嫁さんのiPhone13Proにつけましたので在庫が残っていません。

という事で ヒビが入ったNIMASOのカメラレンズカバーをまた購入しました。

最初カメラレンズカバーを外すときに簡単にはずすことができるのか心配していましたが、実際にやってみると簡単に外すことができました。

カメラレンズカバーのふちには、結構ホコリが溜まっていました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

カメラレンズカバーを外して カメラレンズカバーに付いていた「アルコールパッド」と「乾いたクロス」を使ってカバーを付ける前にiPhoneのレンズ周りのホコリをそれらを使って綺麗に拭き取ってからカメラレンズカバーを取り付けます。

取り付けることが出来たら「乾いたクロス」を使ってカバーを少し押さえつけるような感じで隙間ができないように密着させます。

NIMASOレンズカバー

これで完了です。

今回、新しく購入したiPhone13ProのNIMASOレンズカバーなんですが、以前購入したモノと少し改良された場所がありました。

NIMASOカメラレンズカバー

それは、以前の(旧)カメラレンズカバーは、カメラレンズカバーの下に小さな穴が1つ開いていましたが、今回購入した(新)カメラレンズカバーには、小さな穴1つと少し大きめの穴が、1つ開いていました。

そして右上の黒の円の縁取りは、新しいカメラレンズカバーにはありませんでした。ちなみにここには、(新、旧)穴は開いていません。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

iPhone13ProのNIMASOレンズカバーにヒビが!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

iPhone13ProのカメラレンズにNIMASOレンズカバーを取り付けて使っています。

そのレンズカバーに 気が付くとヒビが入っていました。

iPhone13ProのNIMASOレンズカバー

いつ、そして何故ヒビが入ったのかの原因がわかりません。

想像すると私結構手を滑らせてiPhoneを落とすことがあります。

なのでその影響でヒビが入ったのだと想像しています。

以前使っていたiPhone6も結構手を滑らせて落とすことが、ありました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

そこで以前は、手帳型のケースを使用していました。

手帳型なら落としても衝撃が、手帳カバーで衝撃が、吸収されてiPhoneも安全です。

なのでiPhone13Proを購入したときも手帳型にしようかと迷ったのですが、iPhone13ProになるとiPhone6よりサイズも大きくなり手帳型のカバーにすると尚更サイズが、大きくなりズボンのポケットにはめにくくなるのではと心配して普通のケースにしました。

まあNIMASOレンズカバーをしていて正解でした。

もしレンズカバーをしていなければ レンズにヒビが入ってたかもしれませんからね。(^^;)

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

iPhoneのカメラを上向きにして置くと「Hey Siri」が反応しない!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

あなたは、iPhoneを使われていますか?

もし使われているならSiriは、利用されていますか?

私は、昨年iPhone13Proに買い換えました。

以前使っていたiPhone6では、Fiimoで使えなくなってしまうという事で買い替る事となりました。

まぁ7年も使いましたから機械的にもダメージがきていましたので買い替え時ではありました。

私もSiriを使っているのですが、最近になって気が付いた事がありました。

それは、「Hey Siri」というとちゃんと反応してくれるのですが、iPhoneのカメラを上向きにしてテーブルなどに置いて「Hey Siri」と声をかけても反応しない事がわかりました!

iPhone13Pro

カメラ側を下にして置いて「Hey Siri」と声をかけるとちゃんと反応するのですが、カメラを上向きにして置くと反応してくれません。

そこで手で持ってカメラを上向きにして「Hey Siri」と言ってみました。

すると今度は、ちゃんと反応しました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

しかしカメラを上向きにしてテーブルに置くとやっぱり反応しません。

そこでなぜだろうと考えてカメラを上向きにして置くとiPhoneのケースが、マイクを塞いでしまうのかなと思ってiPhoneのマイクの位置を調べてみました。

ネット情報によるとiPhoneのマイクは、3カ所にあるという事でした。

インカメラ付近の前面と底面のマイクと背面にマイクが付いてあり それぞれに役割があるそうです。

インカメラ付近のマイクには、周囲の不要な音の音量を下げるノイズキャンセリング機能で 底面のマイクは、音声録音、通話のためにあります。

そして前面のマイク程、大きく活躍しているわけではありませんが、背面のマイクで周囲の不要な音を感知し、自然とノイズを減らす仕組みになっているということです。

そこでカバーのせいか確認するのにカバーを取り外してカメラを上向きにしてテーブルに置いて「Hey Siri」と言ってみました。

やっぱりダメでした。

カバーは、関係なかったようです。

という事は、カメラを上向きにしてテーブルの置くと「Hey Siri」が、反応しないようになっているのでしょうかね?

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Facebookの不思議な現象

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

今年長年使っていたiPhone6からiPhone13Proへ買い換えました。

そしてちょっと前の出来事です。

iPhone13Pro からFacebookへ写真をアップするようになって分かったことですが、写真のリストから選ぶときに「あれっ!」と不思議に感じた事が、ありました。

その写真のリストの中にiPhone13Proでは、撮影していない写真が、混ざっていたからです。

それは、iPhone6で撮影した写真が、Facebookでアップする写真のリストに混ざっていました。

そうなんです。

Facebookへアップする写真のリストにiPhone13ProとiPhone6で撮影した写真の両方が表示されているのです!

なぜ?

と一瞬頭が、混乱しました。

そこiPhone13Proのアルバムを見るとあたりまえですが、iPhone6で撮影した写真は、入っていませんでした。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

そしてiPhone6のアルバムを見るとまたこれもあたりまえですiPhone13Proで撮影された写真は、はいっていませんでした。

それでは、いったいなぜこの様な現象が起きるのでしょうか?

そこでもう一度iPhone13ProとiPhone6で撮影してみて検証してみました。

すると今回は、あの症状は起きませんでした。

あれは、たまたまだったのか?

それともFacebookのアップデートでバグが直ったのか?

 

 

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク