「iTunes」タグアーカイブ

次女のiPhoneをiTunesにバックアップしたらパソコンが大変な事に!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日次女が、iPhoneのバックアップを取って欲しいというので次女のiTunesにバックアップを取りました。

私のノートパソコンに別ユーザーを作って iTunesに次女のiPhoneのバックアップも取れるようにしています。

そしてCドライブの容量を確認すると Cドライブの表示が真っかになっていて残量が、残り8Gほどになっていました。

これは、ヤバいと思い容量を増やす為に 私のiPhone6の古いバックアップを削除してみました。

作成したバックアップファイルの場所と削除方法
iTunesで作成したバックアップファイルはパソコンの以下の場所に格納されています。

WinVista、Win7、Win8は『¥ユーザー¥◯◯(ユーザー名)¥AppData¥Roaming¥Apple Computer¥MobileSync¥Backup¥』

WinXPの場合は『¥Documents and Settings¥[◯◯(ユーザー名)]¥Application Data¥Apple Computer¥MobileSync¥Backup¥』

Macの場合は、『:◯◯(ホームフォルダ)/ライブラリ/Application Support/MobileSync/Backup/』

iTunes iTunes iTunes iTunes

が、そんなに空き容量が変わりません。

そこで仕方がないので次女に言って 次女のiPhone7の古いバックアップも削除してみましたが、やはり空き容量はそれほど増えませんでした。

そこで 私のiPhone6の最近取ったバックアップを削除してみましたが、これまた空き容量はそんなに増えません。

なんで?

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

と思いながらさっき取った次女のiPhone7のバックアップも削除してみましたが、なぜか空き容量が劇的に増えることがありませんでした。

空き容量は、先ほどは8Gだったのが、13Gまでに増えただけで5Gがほど空いた程度でした。

そこでCドライブのディスクのクリーンアップをしてみました。

パソコン空き容量

ディスクのクリーンアップをすると8Gから一気に236Gまで空き容量が増えてくれました。

パソコン空き容量

やれやれです。

 

 

 

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

iPhone6のバックアップが取れない!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

私が、使っているiPhone6のバッテリーの持ちが悪くなったのでバッテリーの交換を考えています。

いまなら3200円ほどで交換できますのでね。

そこでiPhone6のバックアップを取ろうとiTunesに バックアップを取ったのですが、バックアップができませんでした。

iTunesのバージョンが、低いせいかとバージョンアップをしてみたらなんとバージョンアップができません。

iTunesをダウンロードしたファイルをインストールするのに途中で止まってしまいます。

何故だ?

そこでAppleのサポートに電話をしてサポートを受けました。

指示に従いコントロールパネルを開きプログラムのアンインストールより以下のファイルを探します。

アンインストール

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

iTunes
Apple Software Update
Apple Mobile Device Support
Bonjour
Apple Application Support (32 ビット)
Apple Application Support (64 ビット)

これらのファイルを一づつ右クリックをして「修復」を選び修復をして行きました。

そしてiTunesをダウンロードしてインストールしてアップデートしてみました。

今まで途中で止まっていたアップデートのインストールが、最後まで進み完了する事ができました。

ファイルの修復が、功を奏したようです。

最初は、これらのファイルを削除してから再インストールつもりでしたが、Appleのサポートを受けアンインストールすることなくiTunesのアップデートができました。

あとは、バックアップが上手く取れるかが心配でしたが、バックアップも上手く行ったようです。

さてとどのタイミングでバッテリーの交換をするかが問題だ!

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

iPhone5妹のパソコンで初期化を試す!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

iPhone5を 代替え機として使おうと思って初期化を 私のパソコンで試してみたのですが、動作が途中で止まってしまい初期化する事ができませんでした。

昨日auでアンドロイドの代替え機を借りれたのですが、やはり使い勝手がよくありません。

そこで 上の妹のパソコンを使わせてもらって 初期化を試すのに昨日の朝寄ってみました。

iTunes

早速試してみよとiTunesを立ち上げて iPhone5を リカバリーモードで復元しようと試みました。

すると「ネットワークがリセットされました」というメッセージが、表示されました。

iTunes

「えっ なんで?」と 思っていると 妹が、「‎Windows 10 にしてから よくネットに繋げなくなるんよ」という話をしていました。

こういう時は、いったんパソコンを再起動させると直るそうですが、しょっちゅう起きるそうです。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

とりあえず再起動して もう一度試してみましたが、やはりうちのパソコンと同じく初期化する事が出来ませんでした。

12時からは、歯医者の予約を入れているのであまり時間をかけられません。

そこでこれで最後にしようと ウイルスソフトを停止して試そうとウイルスバスターを 探したのですが見当たりません。

以前入れていたと思うのですが?

それに‎Windows 10なもんでかってがよくわかりません!

妹の話では、以前ピカラから ウイルスソフトを無料で入れれますという案内があったというので ピカラに電話して確認すると今でもダウンロードしてインストールできるというので それをインストールすることになりました。

iPhone5を 初期化するつもりでだったのが、妹のパソコンにウイルスソフトを入れる作業となってしまいました。

もうこうなると iPhone5は、あきらめるしかないですね。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

姪のiPhoneのバックアップ

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

姪のiPhone5S

姪のiPhone5sの画面が割れたので 修理に出すからバックアップを パソコンにするようにとサポートセンターに言われたという事で 私に上の妹が「パソコンにバックアップして」と言ってノートパソコンiPhoneを持ってきた。

私がXPのパソコンにインストールしている古いiTunesのCDを 妹のXPのノートパソコンへ インストールして姪のiPhone5sを ノートパソコンへ接続したが、ぜんぜんiTunesが反応しませんでした。

やはりiTunesのバージョンが、低いせいなのか?

そこでiPhoneのサポートセンターへ電話して聞いてみました。

するとやはりiTunesのバージョンが、低いという事で 新しいiTunesをダウンロードして下さいという事でした。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

しかし 妹のパソコンは、XPなのでインターネットに繋ぐのは、危ないので サポートの人に尋ねてみました。

私の使ってる8.1ノートパソコンには、新しいバージョンのiTunesが、インストールされているので そこへ2台目のiPhone5sのバックアップを取る事が出来るのか聞いてみると「できる」という回答でした。

それなら 私のノートパソコンのiTunesへ バックアップを取る方が早いので私のノートパソコンへ 姪のiPhone5sのバックアップを取る事にしました。

あとは、サポートセンターの方の指示に従ってiTunesを操作して 無事姪のiPhone5sのバックアップを 私のiTunesに取り込む事が出来ました。

ということで 今は、私のiPhone4sのバックアップ姪のiPhone5sのバックアップが、私のiTunesに保存された状態となっています。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク