「LANケーブル」タグアーカイブ

ビエラ4Kお部屋ジャンプlinkが表示されなかった原因!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

昨日の8日まで、お部屋ジャンプLINKが使えていたのになぜか翌日9日の朝、テレビのホームボタンを押すといつも表示される「 お部屋ジャンプLINK 」のアイコンが表示されていませんでした。

お部屋ジャンプlink

「 お部屋ジャンプLINK 」とは、別の部屋にあるパナソニックのブルーレイに録画されてる番組を 他の部屋に設置しているパナソニックのテレビで見る事の出来る機能です。

いったんテレビの電源を切って 電源を入れ直したのですが「 お部屋ジャンプLINK 」のアイコンが表示されせん。

次にテレビに繋がっているLANケーブルに異常がないか確認しましたが、HUBにもしっかり繋がっていますのでLANケーブルには異常はないようです。

そこでテレビのYouTubeアプリを立ち上げて動画が、見れるかを確認してみました。

するとちゃんとYouTube動画を見ることができました。

これでテレビに繋がっているLANケーブルには、問題はないということが証明されました。

次は、2階リビングに置いているブルーレイからLANでHUBを介してサロンのテレビに繋がっていますんで HUBに繋いでるLANケーブルが、抜けかけていないか確認してみましたが、2階のHUBにもちゃんとLANケーブルHは繋がっていました。

なので何故「 お部屋ジャンプLINK 」のアイコンが表示されていないのかの原因が分からなくなってしまいました。

そこでパナソニックのサポートセンターへ問い合わせてみる事にしました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

やはりサポートセンターへ繋がるまでに時間がかかりそうです。

繋がるのを待っている間も色々と原因を考えていました。

そして思いついたのが、2階のリビングのブルーレイからHUBを介さずに直接繋ぐ事を思いつきました。

もしこれで繋がれば原因は、HUBに問題がある事になります。

電話を持ったまま2階リビングのブルーレイからHUBに繋がっているLANケーブルを見てみると なんとブルーレイからHUBに繋がっているはずのLANケーブルが、HUBに繋がっていませんでした。

そこでLANケーブルをHUBに繋いで1階サロンのテレビを確認すると「 お部屋ジャンプLINK 」のアイコンが表示されていました。

お部屋ジャンプlink

そしてパナソニックのサポートセンターへまだ繋がっていない電話をそっと切りました。

最初に見た時は、HUBに繋がっているLANケーブルしか確認していませんでした(^^;)a

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ビエラ4Kお部屋ジャンプlinkが使えなかった原因!

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

6日までは、お部屋ジャンプLINKが使えていたのになぜか翌日7日の朝、テレビのホームボタンを押すといつも表示される「 お部屋ジャンプLINK 」のアイコンが表示されていませんでした。

お部屋ジャンプlink
お部屋ジャンプLINK のアイコンが表示されていない。

今までなら下にアイコンが表示されていました。

お部屋ジャンプリンク
お部屋ジャンプLINK のアイコンが表示されている状態。

YouTubeも観る事ができません。

サロンのテレビと2階のブルーレイは、 LANケーブル で繋がっています。

そこで2階のブルーレイのLANケーブルが、抜けているのかと確認しましたが抜けていませんでした。

次にWiiUでカラオケもLANケーブルでインターネットにつながっていますのでカラオケができるかを試してみたらちゃんとカラオケもできます。

次は、iPhoneのWi-Fiマークを確認しましたらWi-Fiマークはちゃんと表示されいまいす。

Wi-Fi機器は、2階のリビングにあります。

パソコンもWi-Fiで繋がっていますので YouTubeを再生してみましたらちゃんと再生できます。

という事は、インターネットは自宅までは入ってきて繋がっているということになります。

テレビの設定画面からインターネットの接続を試してみたのですが回復することはありませんでした。

お部屋ジャンプlink

2階のブルーレイは、HUBに繋がっていましたので HUB を介さず直接繋いでみましたがダメでした。

じゃぁサロンのテレビもHUBを介してLANケーブルで繋がっていますのでHUBを介さずに直接LANケーブルで繋いでみることいしました。

【▼記事は、下記に続く】

スポンサーリンク


【▲上記の記事からの続き▼】

しかしLANケーブルの長さが足らず試すことができませんでした。

そこでパナソニックの お客様センター に電話をしてサポートを受ける事にしました。

しかしなかなか繋がらず待っていると電話が切れてしまいました。

またその後もかけるのですが、いっこうに繋がりません。

3回目も繋がらずしかたないので テレビを購入したお店ナンヨムセン・ワダへ相談してみました。

すると電話後にすぐに来て貰ってテレビを見て貰いました。

最初は、私が試した設定画面からインターネット接続をためしてみましたがやっぱり駄目でした。

次にテレビの主電源を切って試してみましたが、これも駄目でした。

次にルーターの電源を切って15分後に電源を入れてみましたが、それも駄目でした。

そこでHUBを介さずにテレビがらLANの挿しこみ口に直接繋いで試す事にしました。

LANケーブルは、ナンヨムセン・ワダで用意したモノを使って繋いでみると「 お部屋ジャンプLINK 」のアイコンが表示され2階のブルーレイで録画している番組を再生する事ができました。

お部屋ジャンプlink
お部屋ジャンプLINK のアイコンが表示されている状態。

そしてYouTubeも再生できましたので  ナンヨムセン・ワダ で5mのLANケーブルを購入して無事問題が解決できました。

原因は、サロンに設置していたHUBまたは、LANケーブルに原因があったようです。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ にほんブログ村 美容ブログ 理容室・床屋へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク