前回iPhone6にインストールした2種類のカラオケアプリをテレビ画面に表示させようと思いサロンに設置してるビエラ55型4Kテレビでミラーリングをやってみようと試みました。
これを実現するには、パナソニックのアプリがiPhone6にインストールされてなくてはなりません。
最初にPanasonicTV Remote2というアプリは、既にiPhone6にインストール済みでしたので試してみたのですが、なんの反応もせずこのアプリを使う事できませんでした。
そこでパナソニックのお客さまセンターのアドバイスを受けて「TVシェア」アプリをインストールして試してみましたが、これもまたビエラを認識しませんでした。
そこでまたパナソニックのお客様センターに問い合わせてサポートを受けました。
うちのネットワーク環境は、
本体(3階 NTTルーター[無線機能無し])→有線LAN→
1階HUB→有線LAN→TV(ビエラ)
1階HUB→DoSPOT(ブリッジモード無し)→Wi-Fi→(iPhone6・パソコン)
この様になっている事を説明するとDoSPOTにブリッジモード無いということでこの環境では、アプリを使ってミラーリングは、無理だと言われました。
そこでFacebookのスマートホンのグループに この事を投稿するとアイデアを出して頂けました。
「DoSPOTに有線ポートが、あればそこの配下にビエラを置いてみては」という事でした。
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
そこで「DoSPOT」を見てみると有線ポートが、ありましたのでそこからビエラにLANケーブルを繋いでみました。
そしてパナソニックの「TVシェア」アプリを試してみると アプリが、ビエラを認識してくれました。
そこでもう一つのアプリPanasonicTV Remote2も試してみるとそれもちゃんと認識してくれました。
ただこの接続方法にすると お部屋ジャンプlinkが、使えなくなりました。
という事で ミラーリングとお部屋ジャンプlinkをする際は、LANケーブルの接続を変えなくてはならない様です。
お部屋ジャンプlinkをする時は、
本体(3階 NTTルーター[無線機能無し])→有線LAN→
1階HUB→有線LAN→TV(ビエラ)
1階HUB→DoSPOT(ブリッジモード無し)→Wi-Fi→(iPhone6・パソコン)
ミラーリングをする時は、
本体(3階 NTTルーター[無線機能無し])→有線LAN→
1階HUB→DoSPOT(ブリッジモード無し)→有線LAN→TV(ビエラ)
1階HUB→DoSPOT(ブリッジモード無し)→Wi-Fi→(iPhone6・パソコン)
この様な環境になります。
ただここで実現できるミラーリングは、私が重い描いていたのとは、違い私はiPhoneの画面がそのままテレビに表示できるものと思っていたのですが、このパナソニックのアプリは、iPhoneのなかにある写真や動画をテレビで再生できるというモノのようでした。