iPhoneをサロンで使っていると知らない間にWi-Fiから4Gになっている事が、多い事に気が付きました。
以前は、そんな事はなかったのですが!
それは、1階のサロンに設置していたDoSPOTのWi-Fiルーターを2階に移動させた事から起きるようになりました。
建物が3階建てなので2階に置く方が、ちょうど2階だと中間点になるので1階と3階へのWi-Fiの届き具合もちょうど中間になるから良いだろうと考えまた もし水害にあった時も1階に設置しているよりも2階の方が安全だと思いましたので2階へとWi-Fiルーター移動させました。
すると気が付くとiPhoneを1階のサロンで使っていると知らない間にWi-Fiから4Gになっている事が、多い事に気が付きましてこれじゃぁ駄目だなと思いまた1階のサロンへDoSPOTのWi-Fiルーターを戻すことにしました。
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
Wi-Fiルーターを1階で使っているときは、格安のFiimoで3GBで契約しているギガ容量をあまり使っていませんでしたが、2階にWi-Fiルーターを移動してからは、確認すると以前よりだいぶ使っている事がわかりました。
1階にWi-Fiルーターを移動させてみて2階でiPhoneを使ってみるとちゃんとWi-Fi表示になっています。
2階にWi-Fiルーターを置いている時は、1階サロンで使ってると4Gになっている事が多かったのに1階にWi-Fiルーターを設置しておく方が良いみたいです。
Wi-Fiの電波って下から上に上がる方が、強いんでしょうかね?
うちの場合は、上から下への電波が、弱く下から上に行く電波の方が強いようです。