昨日、YouTube 米国税務情報再提出を確認してみると「承認」の文字が表示されていましたので 無事「承認」されました。
次の有効期限は、2027年12月31日ということです。
スポンサーリンク
【▲上記の記事からの続き▼】
次に米国税務情報再提出するときは、収益が振り込まれてから提出するようにしないといけない事を学びました。
良い勉強になりました。
またYouTubeからややこしそうな手続きのお知らせがきました。
[重要] お客様の米国税務フォームはまもなく有効期限切れになります。
というモノです。
以前は、2021年3月11日に手続きをしていました。
有効期限を確認すると2024年12月31日で切れるようです。
なのでそれまでに手続きをしなくてはなりません。
期限は 12 月 10 日までにということですが、できるだけ早くご対応いただくようお願いいたしますという事です。
別に変更はないので同じように入力すれば良いという事の様です。
もし年末に米国税務フォームが期限切れになると、Google はお客様の全世界における YouTube 収益の最大 24% を源泉徴収するか、
とりあえずは、期限までに税務情報を再提出しておけばいいんですね。
やっと2024年5月7日YouTube登録者数2000人達成しました。
目標としては、昨年の12月に2000人を目指していましたが、今年5月の達成となりました。
YouTube登録者数1000人を目指してアップし始めた動画の数は、今までに約100本となりました。
私が、YouTubeを初めたのは、2007年3月30日で初めてアップした動画から数えると291本になります。
その当時は、まだ日本語対応されてなくて英語でした。
なので翻訳ソフトを使いながら登録をして居た様です。
様ですというのは、その頃の事はあまり覚えてなくて ブログにその時の様子を書いていたのでわかりました。
初めてアップした動画は、独学で練習したショパンの「夜想曲第2番作品9の2」のピアノ演奏でした。
最初の動画から顔出ししていたので顔出しには、あまり抵抗はありませんでした。
それまでは、YouTubeはブログの補助的動画として利用していただけでしたのでYouTubeで 登録者数を増やそうという考えは当時全くありませんでした。
しかし2019年10月に突然YouTubeに目覚めYouTube登録者数1000人を目指し動画編集して投稿をはじめました(^^)
そして2021年3月10日に登録者数1000人達成できその日のうちに収益化申請をしたところ翌日3月11日には、YouTube パートナー プログラムへの参加が承認され晴れてYouTuberになる事ができました。
今は、宇和島の街歩き動画を主に投稿していますので興味のある方はどうぞご覧になってみてください。
昨日は、はじめてYouTube動画を見て来店されたというお客様がありました。
今までならホームページを見て来店されるというお客様は、何人もあったのだが、YouTube動画を見て来店されたというお客様は今回が初めてでした。
新規のお客様でしたので 誰かのご紹介ですかとお聞きしたらYouTube動画を見てという事でしたのでちょっと驚いた半面嬉しさもありました。
YouTube動画内では、お店の宣伝はしていなかったのでなぜこの場所が分かったのだろうと思いました。
お話を聞くと 半年くらい前から私の動画を見て頂いているという事でした。
他県から宇和島へ来られているという事でYouTubeで 「宇和島」を検索していて私の動画が、ヒットしたようです。
それからよく見て頂いていたようです。
ホームページからの集客は、考えていましたが、YouTubeからの集客は、あまり考えていませんでしたので私としては、YouTube動画を見て来店されたというのは以外でした。
YouTubeも上手に使えば集客にも繋がるという事ですね。
よくよく考えるとYouTubeのマイページの概要には、私のサロンのホームページのリンクも貼っていますので そこからお店が、分かったようですね。
2019年の12月からYouTubeの登録者数1000人を目指してブログで「私YOUTUBER(ユーチューバー)になります!」というブログの企画を作って 動画をアップしながらブログを書いていました。
そして2021年3月10日に確認するとちょうど1000人になっていました。
登録者数1000人に達成できましたので その日のうちにYouTubeに収益化申請を申し込みました。
「通常は 1 か月以内に結果をメールでお知らせいたします」ということでしたが、なんと翌日の3月11にYouTubeからの結果を知らせるメールが届き「YouTube パートナー プログラムへの参加が承認されました」
そして昨日で2年が、経ちました。
なかなか登録者も増えず2021年3月10日に登録者1000人で 今2023年3月で1450人です。
2年で450人しか増えていません。
まあ動画も思う様にアップできていませんので仕方がありません。
それで分かった事は、YouTubeは、コンスタントに動画をアップしないと登録者も増えないし収益も増えないという事です。
また 半年以上動画をアップしてないと せっかく収益化できるようになった権利が消失してしまうようです。
YouTube公式のヘルプページにもしっかりと記載があります。
|
YouTuberになったら マグロのように泳ぎ続けないと死んでしまうようです(^^;)