マイ・アイテム

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

 

●私が使っている教則本などなどを紹介します。まずは、バーナムピアノテクニックです。
バーナムピアノテクニック(導入書) 導入書は、指の練習として幼児の最初のレッスンからも使えるように大部分の練習が、固定した5本の指の位置で書かれています。
バーナムピアノテクニック(ミニブック) ミニブックは、幼い初心者が、音符を習いながら、併せてテクニックの勉強を進められるように書かれた副教材です。
バーナムピアノテクニック(1) 第1巻は、導入書を一段高くしたもので多くの練習は、1回目は、レガートで2回目は、スタカートで弾くように指示されています。
バーナムピアノテクニック(2) 第2巻は、トリル、指と手首を回す練習、手を交差して弾く練習、反復する3連音符の練習と各グループに出てくる指の独立を促す練習です。
バーナムピアノテクニック(3) ミニ、導入、1,2巻と音の粒をそろえて、きれいに感情を表現しながらピアノを弾くテクニックを勉強してきて3巻では、「拍子」と「リズム」をより高度な練習でよいリズム感を育てる勉強をします。
バーナムピアノテクニック(4) 第4巻は、このシリーズを総括する最終編でスケール、アルペジオ、和音の他に新しい感覚の練習が、加えられ第4巻の練習には、セオリー(楽典)も取り入れられています。
バーナムピアノテクニック(全調の練習) 全調の練習は、全部で32の長調と関係短調の曲が、紹介されています。各曲のはじめには、曲の内容を想像させる題とカットが、付いておりその曲の調名シャープ、または、フラットの音名と数が、記されています。
ツェルニー百番練習曲 解説付 長女が、ピアノを習っているときに使っていたモノを今は、私が、使っています。
全訳ハノンピアノ教本 全音ピアノライブラリ
Piano Lesson 60時間 第1次Myブームの時だったと思いますが、まだ私の父と一緒に仕事をしている時代に お客様として来店されていました短大の音楽の先生からPiano Lesson 60時間MyTeacherの教本2冊を頂いたものです。この頃は、ピアノを習いたくて貯まらなかった時期でしたので 先生が、来店されるとよくピアノのお話をさせて頂きました。

My Teacher

短大の音楽の先生から頂いた教本です。

ピアノの森 2

これは、子供が、ピアノ教室へ通っていた時に使っていたモノです。楽譜を見ながらピアノを弾く練習に良いなと思いました。音符も大きく書かれてあってとても楽譜が読みやすいです。表紙には、バイエル中級程度と書いてあります。

ピアノのおけいこ

NHKテキスト(昭和54年10月1日発行)「ピアノのおけいこ」講師は、井上直幸先生井内澄子先生が、されていました。1979年10月から1980年3月まで放送されていた様です。日記のプロローグで書いていた第1次Myブームで高校生時代ピアノの練習といってもどう練習すれば良いのか分からずNHKの教育放送でピアノ番組を見てみることにし わざわざ書店で そのテキストまで買ってくる程の熱の入れ様だったんですが、ただ番組を見るだけに止まってしまいました。(笑)その後 この中に有ったベートーヴェンの「月光の曲」とモーツァルトの「トルコ行進曲」を練習しました。その時は、まだオルガンでした。

ショパンを弾く

ピアノでモーツァルトを

 

ピアノでポップスを Ⅱ

 楽譜が苦手なお父さんのためのもっとやさしいピアノ塾
 

KEYBOOD BOOK

 

 キーボードランド

スポンサーリンク

男のピアノ

POPULAR PIANO

読みからから作曲まで

やさしい楽譜入門

 大橋祐多子/著
出版社名 西東社
 ピアノ名曲110選 グレードC 〔ドレミ楽譜出版〕 (C)はツェルニー40番以上の本格的な曲を22曲収載。1 Fantasie-Impromptu (幻想即興曲) op.66   Fryderyk Franciszek Chopin

2 Grande Valse Brillante (華麗なる大円舞曲) op.18   Fryderyk Franciszek
Chopin

3 Prelude, op.28-15 (雨だれの前奏曲)   Fryderyk Franciszek Chopin

4 Polonaise, op.40-1 (軍隊ポロネーズ)   Fryderyk Franciszek Chopin

5 Marche Funebre (葬送行進曲)ほか

大人のピアノ独学のすすめ

私の第3次ピアノ マイブームのきっかけが、 広瀬宣道さんの旧HPとの出会いでした。(今は、HPが、リニューアルされて新しいタイトル「ピアノが上手になる超簡単ヒント集」になっています。)実は、2003年に 【エリーゼの為に】で検索していて偶然 広瀬さんの旧HP ピアノサークル「えちうど」を 拝見してから ピアノの虫が、私の中で騒ぎ始め 現在に至っています。
 

メトロノーム/ウィットナー スーパーミニ(木製)

2003年頃デジタル放送のトーク番組を見ていて 宮崎アニメで音楽を担当されている久石 譲さんが、愛用されてりるメトロノームは、 ウェットナーのスーパーミニということを知り 欲しくなって購入しました。とてもいい音でリズムを刻んでくれます。
【ストーリー】 第二次大戦が始まりドイツ軍は,ユダヤ人をゲットーに移住させる。老いた両親,姉,弟と暮らすピアニスト(主人公)のシュピルマンの一家も家を追われ,やがて,貨車でトレブリンカの収容所に送られることになるが、シュピルマンだけ逃れることができポーランド人の援助を得て隠れ家を転々とする。大戦終盤で救ってくれたのは意外な人物だった。

【レビュー】

ショパンの夜想曲(遺作)の曲が、流れる予告宣伝で抱いていたイメージとは、内容が全然違っていました。随所にユダヤ人を 虫けらの様に殺害するシーンが、あり実際に有った事なんだと思うと戦争になると人が、人をあんなに簡単に殺せてしまうのかとぞっとしてしまう。

海の上のピアニスト 【ストーリー】
大西洋の上で生まれ、一度も船を下りたことがないピアニストの伝説。楽譜を読まずに即興でピアノを演奏する男ナイティーン・ハンドレット=1900 彼の生まれた年にちなんでつけられた名前だ。
ふと、「陸地から見る海はどうなのだろう」と思いをめぐらす事もあった、そんな時、舵窓越しに美しい少女を見る。その瞬間、彼はやさしいメロディーを弾き、かつてないほど感動的な音楽を奏でた。・・・・・・
【レビュー】
これは、良い映画なんだが、ラストがイマイチかな。
LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

独学ピアノ・失敗からの挑戦