2007年2月

【スポンサーリンク】

LINEで送る
Pocket

2月1日(木)

メイン曲である幻想即興曲を練習しつつ サブ曲を練習しています。
サブ曲は、エンターテイナーです。
サブ曲では、楽譜を見ながら弾くことを心がけています。
どうも 指の感覚が、悪いのか 鍵盤を見ないと一つ手前の鍵盤或いは、一つ先の鍵盤を打鍵してしまいなかなか先に進むのが、遅いです。
長女は、やはりピアノを習っていたので 簡単な曲なら楽譜を見ながらゆっくりでは有りますが弾ける様なので 進み具合が、早いです。

毎度毎度思うことは、楽譜を見ながら弾けることが、上達の早道だなとつくづく感じます。

でも 分かっていても なかなか読譜力を付けたりとか 楽譜を見ながら弾く練習とか実行に移せない自分がいます。

2月2日(金)

長女の方は、早くもエンターテイナーを 暗譜してけっこうすらすらと弾けるようになっています。

私の方は、楽譜を見ながらようやく最後まで辿り付いた処ですが、暗譜は、まだまだです。

長女の方は、今度はブルースの練習曲に挑戦しているようです。
いつまで続くかと思っていましたが、これは本物かなと少し期待しています。

幻想即興曲は、途中まで弾くとすぐに指が疲れて動きが、悪くなります。ゆっくりした曲を 弾く分には、鍵盤の重さは、さほど感じないのですが、テンポの速い曲になると尚重く感じます。

2月3日(土)

今日は、北朝鮮へ潜入して テポドンの発射台(発射台の経緯度は 40 51′ 20.6″ N, 129 39′ 56.8″ E)を 視察しました。
といっても Google Earthを 使ってですが、最近いろいろな国を見て回っています。
場所によったらもの凄い解像度で見ることが、出来ますので 車まではっきり見えたりして 感動しています。

このソフトが、無料で提供されているのは、驚きです。
GoogleEarthここからダウンロード出来ます。

今日は、長女より指摘を受けました。
「お父さんは、一カ所を何回も練習しているから 進むのが遅いんよ」と。
長女は、ブルースの練習曲も見る見る先へ進んでいます。

長女が、ピアノを練習するようになったので 私の練習時間が、少なくなってしまいましたが、私は、とても嬉しく思っています。

二女もピアノを 好きになってくれたらいいなと思っていますが、只今「はさみ将棋」が、マイブームになっているみたいです。

幻想即興曲は、ここに来てなかなか上達しません。
エンターテイナーは、だいぶ感じが掴めてきました。

2月4日(日)

今日は、日曜日で仕事は、休みですので 練習する時間は、たっぷり有ります。

エンターテイナーは、あとすらすらと弾けるように練習するのみです。
長女が、弾いていいる ブルース練習曲にも挑戦ですが、なかなか難しくて先へ進めません。

左手は、簡単なんですが、右手がけっこう難しいです。
曲を聴いているとこれほど難しくは、感じないのですが。
これでは、なかなか長女に追いつけそうも有りません。

長女の方は、幻想即興曲そっちのけで この曲の練習に燃えているようです。
長女の練習を見ていると 私と違って 少々間違っても先へ先へ進んでいっていますので 進み具合が、早い様です。
また 間違っている部分の弾き直すたびに修正して上手く弾けるようになっています。

私は、なかなかそうは、いきません。
性格も影響しているようです。

2月5日(月)

昨日今日と連休で 今日もピアノを弾く時間が、たっぷり有りました。

今日は、久しぶりに長時間ピアノの練習をしました。
ブルース練習曲を練習しながら 幻想即興曲を練習しました。
幻想即興曲より ブルース練習曲の方を長く練習しましたが、なかなかこのリズムに乗せて弾けないでいます。
長女は、なんでブルースのリズムに乗せて右手のメロディーを上手く乗せて弾けるのだろう。

長女は、だんだん上手くなっていっています。
なんか 悔しい!

どうした事か今日は、二女もピアノを弾くと言って お姉ちゃんとピアノの取り合いになりました。
そこで 二女の方に 昔買っていたキーボードを 出してきてそれを二女に渡しました。
久しぶりに出してみるとボディーの一部が、割れて壊れていましたが、音に影響は、有りません。

同じ部屋で 姉妹が、弾くのでお姉ちゃんの方が、妹の弾くのが、うるさいと言いだしたので 二女は、寝室の方へキーボードを持って行き練習する事となりました。
二女は、エリーゼの為にを練習したいと私に教えてと言ってきたので 楽譜を出してきて 弾き方をアドバイスしました。 

長女の方は、本気モードになっていますが、さて二女の方は、どうなる事やら。

2月6日(火)

今日は、仕事が遅くなりピアノの練習時間が、あまり有りませんでした。二女が、早く寝たために 子供部屋でピアノが、弾けず昨日出したキーボードを寝室へ持って行き 寝室で練習しました。
ブルース練習曲ですが、長女が、弾けるのに私が、弾けないというのもしゃくなので 只今猛練習中です。
今日は、キーボードなのでメイン曲の 幻想即興曲は、練習にならないのでブルース練習曲のみになりました。

スポンサーリンク

2月7日(水)

Blues Etude(ブルース練習曲)ですが、長女にだいぶ差を付けられました。

私は、ブルースピアノの才能が、無いのかなとちょっと弱気になってきました。
ブルースのリズムに 意識を置いて弾くと メロディーが、駄目でメロディーに意識を 置くとリズムが、壊れてしまいます。

長女は、上手くリズムに合わせて弾けているのに 私ときたら歳の生かそれともリズム感が、悪いのか くやし~っ!

嫁さんにまで 「お父さん まだ弾けないの」って言われてしまいました。

やはり 長女は、保育園の時から小学6年生まで ピアノを習っていた成果なのかな?

でも 違う曲を練習している生か幻想即興曲の方は、今まで上手く弾けず停滞していた箇所が、Blues Etude(ブルース練習曲)を 練習しだしてから徐々に良くなってきました。

同じ曲ばかりでなく たまには、違う曲を弾くというのも良いのかなと感じた次第です。

エンターテイナーですが、だんだん慣れてくると 楽譜を見ずに弾いている事に気が付きました。
これでだんだんと楽譜を見ずに練習するから楽譜に慣れないんですね。

2月9日(金)

YouTubeで 幻想即興曲やFantaisie-Impromptuで検索して いろいろな方が、弾く演奏を見ていると 人それぞれ弾き方が、あるんですね。

まず最初の1小節目のソとソを 弾くとき私は、左手の1と5の指で押さえます。たいがい方が、この弾き方だと思いますが、ここを両手で 押さえる方もいましたし 1小節は、左手で弾いて3小節の低いドの音を右手で弾く人が、いました。右と左手が、交差する感じです。
また中間部でのトリルを長く弾く方とかもいます。

Blues Etude(ブルース練習曲)ですが、難しいです。
でも 今までの経験から ある日突然弾けるようになると いうことが、多々ありしたので この曲もある日突然弾け出すのかもしれません。

2月13日(火)

Blues Etude(ブルース練習曲)ですが、なんか感じが掴めてきたかも てな感じです。
何カ所かリズムにのせてメロディーも弾けるようになってきました。
長女は、次のページへ進み始めました。

幻想即興曲は、いままで弾けていたところが、スランプというか何というか上手く弾けなくなっていましたが、今日は、また弾ける様になっていましたので ホットしている次第です。

2月14日(水)

今日は、バレンタインデーです。
私は、すでに二女からは、昨日チョコレートをもらいました。
どうも わたしが、もらったのは、嫁さんに聞くと余り物だったそうです。

今は、友チョコと言って 男の子ではなく 女の子の友達に上げるんだそうです。その数作った余り物が、私に回って来たようです。

それでは、今日は、長女からも 余り物が、貰えるかもしれません。
だいぶ作っていた様なので。

ピアノの方は、朝、仕事前に Blues Etude(ブルース練習曲)を 練習しました。
ようやく 弾けそうだという自信が、出てきました。
でも 私は、人よりおぼえるのが、遅い様です。

長女と比べてですが、私が、今現在弾けている状況は、すでに長女が、この曲を練習し始めて 1時間足らずで 弾ける様になっていた状況です。

長女が、約1時間で 弾けるようになった時間が、私は12日かかった事になります。

幻想即興曲は、テンポを上げて弾くとミスを連発しますのでまた テンポを落として 弾くようにしています。

2月22日(木)

最近夜は、子供が勉強していてピアノの練習が、出来ないですいます。
ので子供が、お風呂へ入っている時を利用して練習しています。

 Blues Etude(ブルース練習曲)は、途中までですが、ようやく形になってきました。
よしよし!
ただ この曲を練習し始めてから 指の付け根に違和感を感じるようになりました。

幻想即興曲は、鍵盤の重さを リバーブを効かせ反響音の広がりが増す事により 鍵盤の重さが、軽く感じられますので この錯角を利用して練習しています。
これって私だけが、 感じていることでしょうか?

◀2007年1月へ2007年3月へ▶

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

独学ピアノ・失敗からの挑戦