5月5日(土)
依頼されたHPもだいぶ完成に近づきました。
そんなときに またパソコンの調子が、おかしくなりました。
それは、1年前に起きていた 現象です。
パソコンに負荷が、かかると急にパソコンの電源が、落ちてしまいます。でも今回は、1年前と同じ現象なので 原因は、分かっています。たぶんまたパソコンのファンが、原因だと予想されます。
でも 依頼されたHPの事が、有りますから 修理へ出すタイミングを計っているところです。
ピアノの方ですが、一大事です。
子供部屋から ピアノが、消えてしまいました。
そして 事も部屋は、模様替えされてました。
子供の2段ベットが、1段になって中央に2台並んでいます。
そしてベットを挟んで姉妹の勉強机が、双方に移動されていました。バルコニー側にパソコンが、置いてあり 今までならその隣にピアノが、置いて有ったんですが、そのピアノが、有りません。
まさか 嫁さん前々からじゃまだと言っていたので 捨てたのかな?
まさか そんな事は、無いだろうとふと 納戸を 覗くと納戸にピアノが、移動してました。
納戸には、3つのタンスが、ありその隙間に ピアノが、置かれている感じです。なので 低音部を弾こうとするとタンスが、邪魔で弾きにくい状態です。
あと ビデオ撮影をするのも もう正面からは、撮れません。
でも 良い面も有ります。
子供部屋でないので 受験勉強している子供を気にせず自由にピアノが、弾け環境となりました。
ただ 納戸なので窓が、無く扉を閉めると 狭くその中で弾いていると なんか暗いかなって感じです。(笑)
実は、その中で弾いていて次女が、扉を開けて 私に一言「お父さん、暗いね。」
「やっぱり・・・・・・・・」
まあ プラス思考で行きます。
5月17日(木)
ようやく修理に出していましたパソコンが、直って戻って来ました。
1年の間に修理3回も出しました。
修理代も累計すると8万円近くかかってしまい 安いパソコン1台買えそうな金額です。
最近「You Tube」を 見ると私のピアノ演奏動画に★マークが、5つ付いていました。
この★マークが、何を意味するのかが、まだよく分かっていませんし どうなれば、この★マークが、付くのかも理解出来ていません。
あと 私の動画を見てコメントを 書かれている方が、いましたが、英語が、分からない為に 翻訳ソフトを使って読んでみると 私が、英文で書いている文章の意味が、分からないと言った感じのコメントの様です。
私自身英語が、分からないので Yahoo!の翻訳サイトで 日本語で文章を書きそれを 英文に翻訳した文章を載せていますので私にも 正しく英文になっているか分からない状況です。
なので 変な英文になっているんでしょうね(笑)
最近ピアノの方は、幻想即興曲、ノクターン9の2、を弾いています。あとは、今まで練習した曲を いろいろと。
そしてふと目にとまった楽譜「トロイメライ」も練習初めました。
でも最後より3小節目の和音が、指が届かずどう弾けば良いのか考えていると ふとひらめいて 1本の指で2つの鍵盤を一緒に弾くことで どうにか弾ける事が、分かりました。
でも これけっこうきついです。
5月31日(木)
久々の更新です。
5月20日(日)より二泊三日で同業者のグループで北海道旅行へ行ってきました。
初めてツアーに乗っての旅行でした。
ツアーを使うと北海道も安く行けるのには、ビックリでした。
1人48,800円です。
北海道は、新婚旅行で1回道南の方を回りましたが、今回は、道東の方でした。網走や摩周湖とか。
旅行へ行っている3日間は、ピアノを全弾く事が、できませんでした。旅行から帰って弾いてみると なんかいつもより指が回る様になっていました。普通弾いていないからその逆になるんだと思いますが、気分の生かもしれません。
そして頼まれていたホームページも完成して 昨日納品出来ました。
こちらのHPが、頼まれて作った第2号です。
https://www13.ocn.ne.jp/~ariake/
只今旅行で撮ったビデオの編集作業をしていますので ピアノの練習は、朝仕事前に少しの時間弾いています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク