スポンサーリンク
今日の宇和島の方言は「ひちぶしゃ」です!
「ひちぶしゃ」は、わかりますか。
宇和島の方言で「ひちぶしゃ」は、「やもり」を意味します。
使用例は、「窓に ひちぶしゃがはいよる!」ですね。
意味は、「窓に やもりが這っている」です。
スポンサーリンク
Facebookのお友達からの 今日の耳より情報です。
正宏岡さんからの情報では、ヤモリを『ひちぶ』と言うことがあるそうです。
小西 奉文さんからの情報では、 指を噛まれると腕の七分まで腐ると言われたことからきたそうです。(実際には毒はないとのこと)
若下藤雄 さんからの情報では、実家の地域(旧吉田町奥南)では ヤモリのことを ヒチブ と呼んでましたから かなり近いですね
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「ひちぶしゃ」のお話でした。