スポンサーリンク
今日の宇和島の方言は「よーや」です。
「よーや」は、わかりますか?
これは、言っていました。
「よーや」は、「ようやく」の意味です。
使用例としては、「よーや通れるようになった!」
意味は、「ようやく通れるようになった!」
「よーや」は、ご存じでしたか?
Facebookのお友達のKazuo Nishikawaさんからのコメントです。
やっと。
スポンサーリンク
Facebookのお友達の小西奉文さんからのコメントです。
よーや、済んだ
よーや、出来た
国語の先生が言ってました、「ここまでの文書をよーや、くしてみろ」😁
Facebookのお友達の山下誠二さんからのコメントです。
小西奉文 よーや⁉️ やっと👍
Facebookのお友達の佐々木 正弘さんからのコメントです。
小西奉文 もーやめよーや
Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwaraさんからのコメントです。
「漸(ようや)く」を略したものだと思いますが、使っている人はいましたね。 宇和島弁なのか外でも使うかはしらべてみないとわかりません。
Facebookのお友達の藤田 佐由美さんからのコメントです。
よーや 溶けはじめ出したけど
まだまだ 銀世界やなーし
Facebookのお友達の渡辺 重徳さんからのコメントです。
よーや分かる宇和島弁が出てきたぁ~~‼
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「よーや」のお話でした。