宇和島の方言「おこんこ」

スポンサーリンク
Pocket
LINEで送る

宇和島の自然と文化

今日の宇和島の方言は「おこんこ」です!

「おこんこ」は、わかりますか!

私は、「おこうこ」と言っていましたが、他にも「たくわん」とか「おしんこ」とかも言いますね。

「おこんこ」は、「お香香・大根の漬物」を意味します。

使用例は、「朝食には、ご飯とみそ汁とおこんこ!」ですね。

意味は、「朝食には、ご飯とみそ汁と大根の漬物!」です。

「おこんこ」は、ご存じでしたか?

Facebookのお友達の林 由美さんからのコメントです。
これはわかります🎵
おばあちゃんが言ってましたね(*^o^*)

Facebookのお友達の山口清二さんからのコメントです。
おはようございます、これはわかりましたね、使わないけどね、台風も大した事が無くて良かったね。😃✌️

Facebookのお友達の小西奉文 さんからのコメントです。
「こうこ」「おこうこ」言います。これ好きなじいちゃんは好好爺♪?

Facebookのお友達の大平 惠一 さんからのコメントです。
こうこの方がよく言うかな⁉️

スポンサーリンク

Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwara さんからのコメントです。
標準語が「たくあん」ですねっ。
臨済宗の沢庵和尚が考案して、後に徳川家(家光)が命名したとかしないとかw
あたしんちでは「おこうこ」と言ってました。
「おこうこ」「おしんこ」「こうのもの」という表現は漬物全般を指す言葉だったと思います。

Facebookのお友達の松本 敏幸さんからのコメントです。
おこうこですよね〜

Facebookのお友達の沖 良英 さんからのコメントです。
沢庵ですかね😱

Facebookのお友達の福井 ひとみさんからのコメントです。
こんこですね。(笑)(*´∇`)わかりますよ。

Facebookのお友達の高橋 真慈さんからのコメントです。

沢庵漬けですね!セイコウさんの親戚の八百屋で買ってましたよ

 

Facebookのお友達の渡辺 重徳 さんからのコメントです。

子供の頃(50~60年前ですが)思い出します。
イワシの塩焼き2匹と麦ごはんと ”おこうこ” が夕食だった。
この頃は家で漬けていたように記憶してますね、大根は畑で作っていましたから。

今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「おこんこ」のお話でした。

スポンサーリンク

コメントを残す