宇和島の方言「たーらご」

スポンサーリンク
Pocket
LINEで送る

宇和島の自然と文化

今日の宇和島の方言は「たーらご」です!

「たーらご」は、海岸の人ならご存じかもしれませんね(^^;)

「たーらご」は、私は聞いた事はありましたが、意味はわかりませんでした!

「たーらご」は、「なまこ」を意味します。

使用例は、「この辺の海は、よーけ たーらごが取れるけん!」ですね。

意味は、「この辺の海は、沢山なまこが、取れます!」です。

今日の耳より情報
facebookのお友達の平井忠司さんよりのコメントです。
よく使います👍実際には、俵子で、米俵の形に似てることから、その名前がついてます。

スポンサーリンク

facebookのお友達の小西 奉文さんよりのコメントです。
なまこが先にあるはずだからきちんと名前あったろうね、だからたわらごが別名で後よね。

今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「たーらご」のお話でした。

Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwaraさんからのコメントです。
「俵子(たわらご)」ですね。 ナマコの別名で方言ではないです。 発音的に「わ」をはっきり発声しない人がいます。

Facebookのお友達の小西奉文さんからのコメントです。
現在のパキスタン北西部、ガンダーラ国があった頃に使われていた言語ですね。←(中条きよし)宇和島でも、あーたら、こーたら、言いますがそれと似たようなもん。←(嘘)

Facebookのお友達の高橋 真慈さんからのコメントです。
たわらご!ナマコのことですね、普通に使いますよ、赤、青、黒がいます、内蔵の塩辛がこのわた、卵巣を干したのがクチコ、高級品で美味いですよ、酒飲みにはたまりません(笑)

Facebookのお友達の松本敏幸さんからのコメントです。
CMでキューピーが歌ってましたね✨
たーらご〜たーらご〜
た〜ぷり〜たーらご〜✨🤣

スポンサーリンク

コメントを残す