スポンサーリンク
ブランコは、昔のまんまですね。
このブランコを漕いで友達と靴の飛ばしあいをして遊んでました。
昔は、こんなに木々は生い茂っていなかったのになぁ。あのフェンスを乗り越えた下の方で基地などを作った覚えもありますし笹があり笹を切って刀を作ったりもしてました。
【11】展望台も昔のままですが、周りの木々の成長は30年以上経ったという月日の流れを感じますね。
奥に見える建物が、「森の宿 うわじまユースホステル」です。昔に比べると草木が生い茂り見晴らしが悪くなっています。そして手前の小さい建物があり周りを柵でかこまれてるのが愛宕山配水池で 水圧の弱い野川・大超寺方面の不便を解消するため建設されたようです。
【15】後ろを振り返るとブランコと展望台が見えます。そして遠くを望むと九島が見えますね。
スポンサーリンク
左の石碑には、神宮宮城遥拝所(じんぐうきゅうじょう ようはいじょ)と書かれています。
その横には、昭和6年11月10日宇和島尋常高等小学校職員生徒一同と書いてあります。
遥拝所とは、遠く離れた所から神仏などをはるかに拝むために設けられた場所ということなので ここから皇居に向かって拝む場所ということなのかな。
奉祝 大典記念植樹と書かれた木が石碑に立てかけられていますね(^^;)a
【17】右側の石碑には、なんとかかれているのかわかりません。
【18】この丘は、昔はこんなに草木が生い茂って無かったと思います。
次は展望台へ上がって宇和島市内を眺めてみます。
今日の「宇和島の散歩道」は、「愛宕公園」のお話でした。
[宇和島市愛宕公園地図 Simple Map]
愛媛県宇和島市愛宕公園
スポンサーリンク