大津屋横丁(おおつやよこちょう)

スポンサーリンク
Pocket
LINEで送る

今日は、宇和島の横丁「大津屋横丁おおつやよこちょう」です。

大津屋横丁おおつやよこちょうは、現在の本町追手1丁目と2丁目の境界の通りになります。

旧町名は、本町ほんまちとなります。

左の角のシャッターが下りてる家が、昔駄菓子屋さんだった三角屋敷になります。

そして右側の角が、伊予政精肉店でした。

ここを真っ直ぐ進むと六兵衛坂で えんま様の赤橋(辰己橋たつみはし)へと行けます。

スポンサーリンク

大津屋横丁1

この通りに大津屋なる豪商が在った事から大津屋横丁という名が付いたそうです。

大津屋横丁2

今日の「宇和島の散歩道」は、「宇和島の横丁名大津屋横丁おおつやよこちょう」のお話でした。

[宇和島市「大津屋横丁おおつやよこちょう」場所付近地図 Simple Map]
大津屋横丁

スポンサーリンク

「大津屋横丁(おおつやよこちょう)」への0件のフィードバック

  1. 松本自転車店の向かいの二階に卓球場が有りました。大介うどんも有ったなあ、もやし屋さんも有りました。懐かしい横丁です。

  2. 角から二軒目ぐらいに山中履物店があり夕刊宇和島日日新聞の相撲クイズに山中部屋というグループがありましたよ(笑)福島酒店、望月商店、ヒラノ洋品店、白水骨董品、荒木商店のソフトクリーム懐かしい!

コメントを残す