スポンサーリンク
今日の宇和島の方言は「あらく」です!
「あらく」これだけを取って読むと 「えっ! 何?」と思われるかもしれませんが、文章にすると あぁと気が付くと思います。
「あらく」の意味は、「物と物との間の距離(間隔)が広がる」事ですね。
使用例は、「ちゃんと前について行かんと列があらくよ」ですね。
意味は、「ちゃんと前についていかないと列の間隔が広がるよ」です。
スポンサーリンク
「あらいとる」という言い方もしますね。
意味は、「広がっている」です。
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「あらく」のお話でした。
Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwaraさんからのコメントです。
方言だと思いますが、高知でも使ってたと思います。
Facebookのお友達の正宏岡さんからのコメントです。
あらけるですね。
Facebookのお友達の渡辺 重徳さんからのコメントです。
小学校・中学校の体育の時間に先生が叫んでいた。
スポンサーリンク