宇和島の方言「おまち」

スポンサーリンク
Pocket
LINEで送る

宇和島の自然と文化

今日の宇和島の方言は「おまち」です。

「おまち」は、ご存じですよね。

「おまち」は、「市内中心部、銀天街」を意味します。

ちなみに(旧)市内に住んでいる方は「おまち」、市外の方は「お城下」だそうです。

使用例は、「早く おまちに行こうよ!」ですね。

意味は、「早く銀天街に 行こうよ!」です。

今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「おまち」のお話でした。

Facebookのお友達のKazuo Nishikawaさんからのコメントです。
お城下に
行くって
言ってた。

スポンサーリンク

Facebookのお友達の高橋 真慈さんからのコメントです。
私は愛宕町だったので、おまちに行くと言ってましたね!

Facebookのお友達の佐々木 正弘さんからのコメントです。
高橋 真慈 バスで恵美須町まで行ってダイエーセンターに行きました

Facebookのお友達の高橋 真慈さんからのコメントです。
佐々木 正弘 さん
半地下みたいなダイエーセンターは60才ぐらいの私達以上でないと知らないでしょう(笑)自動車レースがありましたね!

Facebookのお友達の佐々木 正弘さんからのコメントです。
高橋 真慈 それは覚えていません。吹上だったのは覚えてる
前身は法野千太郎氏の船具店だった

Facebookのお友達の高橋 真慈さんからのコメントです。
佐々木 正弘 さん
キング丸之内の辺りでしたね!バナナが美味しそうだった記憶があります、三浦屋人形店のところのドリームセンターはインディアンをコルク鉄砲で撃ったり弓矢もありましたね

Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwaraさんからのコメントです。
方言という言い方が正確かはわかりませんが、「街」の丁寧語ですが、ただし中心エリアを指すということなら地方独特な使い方かと思います。
高知でも大橋通・はりまや通り特にひろめ市場や大丸のあちりは「お街へ行ってくるき」とかいいます。 そこには買い物というより「飲みに行く」という意味が多く含まれていましたw
九島の人が「お街」というのにも似たような意味がありましたが、パチンコ屋を指す使い方も確認しています。

Facebookのお友達の高橋 真慈さんからのコメントです。
大人の男性が背広等を着てると!県庁行きといってましたよ

スポンサーリンク

コメントを残す