宇和島の方言「えーつと」

スポンサーリンク
Pocket
LINEで送る

宇和島の自然と文化

今日の宇和島の方言は「えーつと」です!

皆さんは、いかがでしょうか。

これは、Facebookのお友達の正宏岡 さんから 宇和島弁では『えーっと』を『えーつと』と促音をわざと発音する事もあります。とコメントを頂きましたので紹介させていただきました。

子供の頃「えーつと」は、使った事なかったですか!

宇和島の方言で「えーつと」は、「えーっと」を意味します。

スポンサーリンク

考えがまとまっていないまま話すときに 言葉の切れ目に使われる言葉ですね。
口癖になっている人もいますね(^^;)

今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「えーつと」のお話でした。

Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwaraさんからのコメントです。
方言だとは思いますが、松山でも聞きますので宇和島弁ではないと思います。

Facebookのお友達の佐々木 正弘さんからのコメントです。
東京てわは
こぉーと

Facebookのお友達の蓼川 美和さんからのコメントです。
『つ』が 大きいのが特徴ですね?

スポンサーリンク

「宇和島の方言「えーつと」」への2件のフィードバック

  1. 「えーつと」広島出身の80代母もよく使いますが昨日、岡山(倉敷)出身のフィギュアスケーター高橋大輔さんが、プロデュースするショーの演目についてスタッフ同士で話し合っている時ふと漏らすような感じで使っていたのを耳にして、探してここに辿り着きました。9年前のポストですがコメント書き込んでみます。
    瀬戸内海の両側で使われている感じでしょうか?

    1. izayukamさんへ
      コメントありがとうございます。
      これは、宇和島だけではないようですね。
      広島でも使われていたんですね。
      松山でも使われているというコメントも入っていました。

コメントを残す