宇和島の方言「よこし」

スポンサーリンク

宇和島の自然と文は化

今日の宇和島の方言は「よこし」です!

「よこし」は、使われていましたか。

宇和島の方言で「よこし」は、「横、横向き」を意味します。

使用例は、「冷蔵庫のよこしに レシピを貼っています」ですね。

意味は、「冷蔵庫の横に レシピを貼っています」です。

スポンサーリンク

今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「よこし」のお話でした。

Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwaraさんからのコメントです。
これは標準語だと思います。
「たてし」は立ち回りを俳優に指導する人のことですw

Facebookのお友達の松本敏幸さんからのコメントです。
よこしにしてみさいや、さかしにしたらどうぞ、などの『し』が『向き』を意味する方言と思いますが、『たてし』は聞いた事ありませんね?🤔?

Facebookのお友達の松本敏幸さんからのコメントです。
たてしは『殺陣師』か〜い💦🤣

Facebookのお友達の小西奉文さんからのコメントです。
活用形容詞を作る※接尾語「し」
(事例)赤い→赤し
   固い→固し
、なのかな❓

スポンサーリンク