スポンサーリンク
今日の宇和島の方言は「さーのー」です!
これは、お年寄りが、よく使われていました。
宇和島の方言で「さーのー」は、「どうだろう?という疑問を表す言葉」を意味します。
使用例は、A「この場所は、釣れるやろか?」
B「さーのー」ですね。
意味は、A「この場所は、釣れるでしょうか?」
B「どうでしょうか」です。
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「さーのー」のお話でした。
スポンサーリンク
Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwaraさんからのコメントです。
方言のようですが・・・ I don’t know.
私の記憶は「さーのー」ではなく右脳なので、漠然としてしか記憶がありません。
Facebookのお友達の小西奉文さんからのコメントです。
さーのー、ほー、かよ!
サンセット、夕陽ケ丘🤣。
Facebookのお友達の佐々木 正弘さんからのコメントです。
もとはる
Facebookのお友達の楠本 笑子さんからのコメントです。
そう言われれば、父が使ってたような気がします(吉田牛川出身)
Facebookのお友達の高山久徳さんからのコメントです。
さーのー
=さぁどやろ
Facebookのお友達の藤岡 憲二さんからのコメントです。
「さーなー」もありますね。
スポンサーリンク