スポンサーリンク
Facebookのお友達の沖良英さんから宇和島の古い写真を提供して頂きましたのでご紹介させていただきます。
写真をクリックすると拡大して見られます。
昭和28年の写真だそうです。
ここは、東高校の正門でしょうか。
「国民体育大会弓道競技大会場」と書かれています。
出番を待っているところでしょうね。
試合です。
スポンサーリンク
これは、ボードですね。「フィックス艇」よく見ると女性の人が、漕いでいるみたいです。
ボートは身長が高いほどオールの動きも大きくなるから、部員は大男揃いである方が有利だったようです。その中でコックス(舵手)だけは、体が小さい方が、体重も軽くなるので有利になります。
私は、水産高校だったので授業で カッターは、漕いだ事はありますが、ボートは未経験です。
沖良英さんの二つ上の姉がボートを漕がれていたそうですが、その頃部活では無かった、様です。
スポンサーリンク