スポンサーリンク
今日の宇和島の方言は「とったかみたか」です!
これは、わかりますか!
私は、初めて聞きました。(^^;)
宇和島の方言で「とったかみたか」は、「のるかそるか」を意味します。
使用例は、「こがいなったら とったかみたか やってみるか!」ですね。
意味は、「こうなったら のるかそるか やってみるか!」です。
今日の耳より情報
facebookのお友達の中藤和典 さんからのコメントです。
この言葉、どこで区切るのかさえも迷いました。隠語辞典には「あっという間のこと、すぐさま」とあります。岐阜新聞に2000語以上の方言をまとめた方の記事が出てますが、「急には、簡単には」と言う意味だと書かれています。因みに美濃加茂市伊深町の方言だそうです。(^_^)
スポンサーリンク
今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「とったかみたか」のお話でした。
Facebookのお友達の松本敏幸さんからのコメントです。
ウタが歌うやつかね?🤔?
とっとむじかw
村上 晃一
なるほど!(^^;)
Facebookのお友達の渡辺 重徳さんからのコメントです。
丁と出るか半と出るか🙇 取手見手。
Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwaraさんからのコメントです。
「取ったか見たか」で意味は、間髪をいれずという意味です。 使用例だと、「こうなったら、間髪入れずやってみるか」ではないでしょうか。 方言ではないと思いますが、古い言葉だと思います。
スポンサーリンク