宇和島の方言「よ」

スポンサーリンク

宇和島の自然と文化

今日の宇和島の方言は「よ」です!

「よ」は、わかりますか?

片手を上げて「よっ!」ってする挨拶じゃぁ無いですよ(^^;)a

「よ」は、「家の経済」を意味します。(宇和島の方言 話と語彙)より

使用例は、「結婚したら よの事もちゃんと考えんといけんぞ!」ですね。

意味は、「結婚したら家の経済の事もちゃんと考えなさい!」です。

今日の耳より情報
facebookのお友達の土居 重和 さんのコメントです。
息子に よ渡したとか言います。
発音なら「よう渡した。」になりますね。(^^)

facebookのお友達の平山 光政さんのコメントです。
お年寄りがよく使うと思います。やがては使われなくなるかもしれませんね。

スポンサーリンク

facebookのお友達の高山 久徳さんのコメントです。
よ❣
❾番目の意味にあったわい(^o^)/
//dictionary.goo.ne.jp/jn/225957/meaning/m0u/

facebookのお友達の藤田 佐由美 さんのコメントです。
「よう」って使います。
「あっこは、よう渡したんとー。うちは、しゃくせんしか あらへんがな(笑」みたいな

facebookのお友達の平山 光政さんのコメントです。
親子でみかん農家の場合、使われることがあります。サラリーマン家庭では使うことがないかもしれません。

今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「よ」のお話でした。

Facebookのお友達の小西奉文さんからのコメントです。
よは勝手向きを存ぜぬ!

Facebookのお友達のKazuo Nishikawaさんからのコメントです。
よ、漢字は、
どれですか?。

Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwaraさんからのコメントです。
これのどこが方言なのかというくらい、あきれていますが、この本の浅さが・・・
「自然」という部分も無知や誤解がいっぱいありそうなので、読んでみたくなりました・・・ あっ、罠にはまったかなwww

Facebookのお友達の大平 惠一さんからのコメントです。
全然違う意味ですが、帯状疱疹のことをこの辺で「よ」って言いません?勿論年配者がですが。

Facebookのお友達の渡辺 重徳さんからのコメントです。
無理・見当もつかなかった😂

スポンサーリンク