宇和島の方言「てんぽさく」

スポンサーリンク

宇和島の自然と文化

今日の宇和島の方言は「てんぽさく」です!

「てんぽさく」は、聞いた事がある事ないですか?

「てんぽさく」は、「無鉄砲者むてっぽうもの」を意味します。(宇和島の方言 話と語彙)より

使用例は、「あいとは、てんぽさくやけん きーつけとかんと いかんぞ!」ですね。

意味は、「あの人は、無鉄砲者ですから 気を付けておかなくてはなりません!」です。

今日の耳より情報
facebookのお友達の濱田 眞由美さんからのコメントです。
てんぽなことすられん=あぶないことしてはいけない

facebookのお友達の小西 奉文さんからのコメントです。 
てんぽな!=あぶなかしい。

facebookのお友達の高山 久徳さんからのコメントです。 
よく言いよったわい…
意味としては、
むてっぽうな
向こう見ずな
危なっかしい 等々
漢字にすると
天逢?転封?鉄砲?…
よう分からん(*☻-☻*)

獅子文六『大番』の中で使うちょる宇和島方言が参考になりますらい(^o^)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%95%AA_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)
テンポ-サク
イヤミ-サク
のサクは
ノ-サク野作
タゴ-サク田吾作etc.
のサクと同類ではあるまいか

スポンサーリンク

facebookのお友達の中藤和典さんからのコメントです。 
これは、いやみさくのような「~さく」のような部類ですね。濱田さんのおっしゃる「てんぽなこと」で使ってました。

facebookのお友達の若下藤雄さんからのコメントです。 
聞いたことあります。
「てんぽな(人)」っていう形容もありましたf^_^;

facebookのお友達の平山 光政 さんからのコメントです。
意味はわかりますが「てんぽな」を使うことが多いですね。年寄りが使うことが多いと思います。やがては消えて行く言葉かもしれません。

facebookのお友達の藤田 佐由美さんからのコメントです。
現役ですよ!
親にも言われますし
孫にも
言ってる自分が居ます。(笑)

facebookのお友達の二関 正俊さんからのコメントです。
宇和島から松山に出てきた20代に知りました。
「てんぽやの~」
てんぽって何やろ?と思いつつ、「ほんと、てんぽやなぁ」って合わしてました。
あれからウン十年、今日初めて意味を知りました。
勉強になるブログやなぁ

facebookのお友達の土居 重和さんからのコメントです。
てんぽなことすなよ。
てんぽや
てんぽやな~
とか使います。

facebookのお友達の高橋 真慈さんからのコメントです。
現役ですよ(笑)

今日の「宇和島の散歩道」は、宇和島の方言「てんぽさく」のお話でした。

Facebookのお友達の小西奉文さんからのコメントです。
江戸時代、文化、文政、の後ぐらいから言われる…、無鉄砲、怖いもの知らず、、。天保( ̄▽ ̄)かよ⁉︎🤣joke。

Facebookのお友達のHideki Wansa Kajiwaraさんからのコメントです。
「てんほ・さく」で〇〇さくシリーズですが、「転蓬(てんぽう)」の音変化+〇〇さく(かならずしも宇和島弁ではない)なので宇和島弁とするかは怪しいです。
「〇〇さく」は「ぬけさく」等のように「者」をあざけって言う表現ですので。ただ2つを合わせた言葉としては・・・ 

スポンサーリンク